さつまいも(安納芋)2013
終了
成功

読者になる
安納芋 | 栽培地域 : 東京都 足立区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
11/3 安納芋の収穫⑤
<良くとれた6株の収量> 4株目:13個 20cm級×4,15cm級×3,10cm未満×6 5株目:10個 20cm級×2,15cm級×4,10cm未満×4 6株目:10個 20cm級×1,15cm級×4,10cm未満×5
21℃ 15.2℃ 湿度:74% 2013-11-03 217日目
-
11/3 安納芋の収穫④
<良くとれた6株の収量> 1株目:9個 20cm級×1,15cm級×3,10cm未満×5 2株目:5個 20cm級×3,15cm級×1,10cm未満×1 3株目:9個 20cm級×2,15cm級×3,10cm未満×4
21℃ 15.2℃ 湿度:74% 2013-11-03 217日目
-
11/3 安納芋の収穫③
黒マルチの畝には8か所に苗を植えていた。 6か所は満足の結果、2か所はさみしい結果となった。
21℃ 15.2℃ 湿度:74% 2013-11-03 217日目
-
11/3 安納芋の収穫②
まずは袋栽培の収穫から。 2株から7個ずつ、合計14個収穫(おおむね5cm以上をカウント)。 割れたのが半分以上と多め。マルチがなく急な水分上昇が影響したか?
21℃ 15.2℃ 湿度:74% 2013-11-03 217日目
-
11/3 安納芋の収穫①
ここのところ週末が雨だったりで延期していた安納芋の収穫。 この週末も雨となる予報だが降られる前に芋掘りを決行することにした。 まずは地上部のツルを片付け。ツルが大量。
21℃ 15.2℃ 湿度:74% 2013-11-03 217日目
(0 Kg) 収穫 -
9/29の安納芋
ぐんぐん成長しつつ、下の方の葉は枯れたものがちらほら。
26.2℃ 19.6℃ 湿度:59% 2013-09-29 182日目
-
支柱先端を超えて展開中
支柱先端に到達後、なお成長するツルは隣り合う支柱へと展開。 台風が心配…
29.4℃ 23.5℃ 湿度:85% 2013-09-15 168日目
-
支柱先端に到達
一番長いツルは支柱の先端に到達した。
29.1℃ 23.2℃ 湿度:75% 2013-09-07 160日目
-
上を目指して誘引
前回の観察よりさらに伸びていた。上を目指して誘引しておいた、
32.9℃ 27.3℃ 湿度:67% 2013-08-17 139日目
-
順調
安納芋は順調に成長している様子。ところどころ虫食いはあるが問題ないだろう。
31.3℃ 25.4℃ 湿度:75% 2013-08-04 126日目