キュウリ 2016
終了
成功

読者になる
風神 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 5株 |
-
キュウリも最後の収穫
キュウリも最後の収穫となった。 つるありインゲンと同様、木枯らし1号が吹いた時点が終了。 9月14日から始まった収穫。 8月2日に蒔いたもの。
11.1℃ 0.4℃ 湿度:68% 2016-11-10 100日目
-
キュウリもまだ採れる
もう無理だろうと思ったがいつまでも収穫が続く。 9月14日から始まった収穫。 8月2日に蒔いたもの。
12.8℃ 3.1℃ 湿度:70% 2016-11-07 97日目
-
キュウリ 3日連続の収穫
10月末にしてキュウリ連続収穫。 来年の参考になる。 9月14日から始まった収穫。 8月2日に蒔いたもの。
21.6℃ 10.6℃ 湿度:68% 2016-10-29 88日目
-
キュウリ 2日連続の収穫
つるありインゲンと同様、収穫がいつまで続くか来年のため記録しておきたい。 9月14日から始まった収穫。 2日連続して3本収穫。 8月2日に蒔いたもの。
13.1℃ 7.9℃ 湿度:86% 2016-10-28 87日目
-
キュウリ まだ採れる
3本収穫。 明日も採れそう。 8月2日に蒔いたもの。
22.1℃ 9.3℃ 湿度:62% 2016-10-27 86日目
-
収穫は続く
昨日も3本(画像なし)、今日も3本。 一昨日の雨でキュウリが勢いづいたところ、今日は気温が高い。 収穫予備群が増えてきた。 8月2日に蒔いたもの。
27.5℃ 14.3℃ 湿度:67% 2016-10-20 79日目
-
収穫はいつまで続くか – キュウリ
昨日の雨でキュウリが勢いづいた。 収穫がいつまで続くか。 つるありインゲンと同様、来年のためしっかり記録したい。 8月2日に蒔いたもの。
24.9℃ 17.2℃ 湿度:83% 2016-10-18 77日目
-
終盤に近いがまだ採れた
気温がぐんと下がってきたがまだ採れた。 9月14日に初収穫を迎えたキュウリ。 8月2日に蒔いた。
23.9℃ 9℃ 湿度:74% 2016-10-16 75日目
-
終盤に近い
9月14日に初収穫を迎えて以来、日々欠かさず収穫できたキュウリ。 気温が急に下がってきた。 そろそろ終盤か。 8月2日に蒔いたもの。
22.4℃ 10.4℃ 湿度:66% 2016-10-12 71日目
-
今日も大量
8月2日に蒔き、9月14日に初収穫を迎えたキュウリ。 あれ以来毎日収穫。
23℃ 15.3℃ 湿度:64% 2016-09-30 59日目
- 1
- 2