-
観察
いよいよ三回目の定植です。
台風も影響が無いぐらいなので、エエ感じです。
31.8℃
25.2℃ 湿度:62% 2016-08-27 42日目
-
観察
ラストの苗もかなり大きくなってきています。
植え付け準備が完了した感じ。
31.4℃
24℃ 湿度:71% 2016-09-12 58日目
-
観察
一回目の苗がもうこんなに立派になっています。
そろそろ倒伏防止の紐を張らねば。
それと第三回目の播種です。
今回で最後の播種です。
32.6℃
26.9℃ 湿度:71% 2016-08-13 28日目
-
二回目の発芽
一回目の苗は定植済み。
二回目の種も7月31日に播種済み。
発芽が揃ってきています。
33.8℃
27℃ 湿度:68% 2016-08-04 19日目
-
発芽
発芽が始まりました。
33.1℃
24.6℃ 湿度:59% 2016-07-22 6日目
-
栽培開始
雪印種苗のミエルコーンE。
季節外れ感がありますが、抑制栽培ということで
今季二回目のトウモロコシです。
三回に分けての播種予定。
その第一回目。
29.6℃
23.4℃ 湿度:67% 2016-07-16 0日目