京野菜「九条太ネギ」~自家製干しネギ苗から育てる
終了
成功

読者になる
九条ネギ | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 8人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 26㎡ | 種から | 24株 |
-
収穫しました
葉ネギ「九条太ネギ」 収穫しました 在庫は残りわずか 収穫したネギは綺麗に掃除して持って帰りました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-11 1939日目
-
収穫しました!
葉ネギ「九条太ネギ」 年越しソバ用に収穫しました! 綺麗に掃除して持って帰りました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-01 1929日目
-
出来微妙
九条太ネギ苗の様子 茎を太くする為に葉切りしましたが、苗の出来は微妙… 陽当りの良い場所で育てないとあかんなぁ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-30 1927日目
-
収穫しました
葉ネギ「九条太ネギ」 2株収穫しました やっと太くなったよ 収穫した九条太ネギは実家に持って行きました ものすごく喜んでくれました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-18 1915日目
-
収穫しました
葉ネギ「九条太ネギ」 1株収穫しました 実家から「ネギ美味しいのでもっと育ててくれ」と要望がありました 嬉しいなぁ 来年沢山育てるぞ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-11-27 1894日目
-
収穫しました!
葉ネギ「九条太ネギ」 収穫しました! 全然太くないけどね 本当は長ネギ並みに太くなるんやけど… 収穫した九条太ネギは綺麗に掃除して持って帰りました ネギの後に水菜を植えます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-28 1864日目
-
収穫しました!
葉ネギ「九条太ネギ」 収穫しました! 今年のネギは太ネギじゃなく細ネギです(苦笑) 実家から「ネギが無いので採ってきて」と連絡があったので4株収穫しました 汚い葉と根を取り除いて持って帰りました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-19 1855日目
-
収穫しました!
葉ネギ「九条太ネギ」 収穫しました! 汚い葉と虫食いの葉を取り除き、綺麗にして持って帰りました 細いネギやけど、このくらいが使い勝手がいいです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-15 1851日目
-
液肥を与えました!
葉ネギ「九条太ネギ・浅黄九条ネギ」 汚い葉を取り除いて液肥を与えました 手前が浅黄九条ネギで奥が九条太ネギ 浅黄九条ネギは分けつメッチャしています 太ネギはようやく中ネギサイズになりました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-15 1851日目
-
収穫しました!
葉ネギ「九条太ネギ」 収穫しました! 相変わらず細いです… こんなネギやけど、おすそ分けしたら喜んでくれました! 収穫したネギは刻んでラーメンやみそ汁・卵焼きに使ってます 焼きそばに入れても美味しかったよ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-08 1844日目