収穫嬉しいな
栽培中

読者になる
収穫の喜び | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 66㎡ | 種から | 4株 |
-
間引き菜4種で
ルッコラ、カブ2種類、水菜の4種類の間引き菜を収穫しました。 茹でると、丁度一回分のお浸しの量なので辛子醤油で和えて食しました。
17.7℃ 11.1℃ 湿度:74% 2016-11-03 2832日目
レシピ -
ハヤトウリは、煮物も最高
ハヤトウリの収穫が続きます 今回は、サラダ用も使いたいのでほっそりした実と、完熟した実を収穫しました。 家族が大好きな、ツナサラダに未熟っぽい実を そして、今日はぶり大根に一緒に煮込みました。 煮物に使ったのは初めてですが、...
15.3℃ 12.7℃ 湿度:68% 2016-11-02 2831日目
-
赤ネギで、ブルーリーフさんの ネギ丼を
記事を拝見して、やってみたくなったネギ丼 今朝、赤ネギ収穫して来ました 太い美味しそうな物を、3本 晩御飯にやってみました。 青い部分も沢山利用出来て 簡単美味しい〜 相方にも、娘にも好評でした。
24.1℃ 14.7℃ 湿度:92% 2016-10-26 2824日目
(0 Kg) 収穫 -
大切に赤ネギ収穫
今回、初めて赤ネギを収穫しました。 名前、確か赤ひげネギだったような・・・ 今まで、ネギは九条細ネギ、汐留晩生ネギ(あれ?漢字これで良かったっけ?)しか栽培していませんが、これだけ太く育ったのは、始めてです 株分けして細い物は...
17.2℃ 13.3℃ 湿度:58% 2016-10-24 2822日目
(0 Kg) 収穫 -
ハヤトウリをサラダに
21日晩御飯に、ハヤトウリ2つを使用して サラダに 先ずは、そのままかじってみました 若採りのハヤトウリは、ほんのり甘いのね 千切りしたリンゴと、ハヤトウリ たっぷりのレモン汁で和えて バルサミコ酢に、ハチミツ 醤油を...
19.5℃ 16℃ 湿度:65% 2016-10-21 2819日目
レシピ -
今日の収穫 第一畑 ハヤトウリ
行って来ました。 草がひどくて、蚊の猛攻撃もある第一畑 唯一大収穫が見込まれるハヤトウリ ツル5メートル四方に延びてます 一株だけなのに、100個くらい収穫できそう
19.5℃ 16℃ 湿度:65% 2016-10-21 2819日目
(0 Kg) 収穫 -
ニンニク 去年の奴
なんだか忙しくなかなか菜園に行けません 年のせいか、仕事終わるとぐったり さてさて、現在の収穫ではないのですが、タネ用に吊り下げているホワイトニンニク 早く植えたいのですが、未だに家の中 緑の芽が出ちゃうよ
23℃ 20℃ 湿度:79% 2016-10-19 2817日目
-
アヒージョに
今日は友人とランチ 料理好きの彼女から、アヒージョを昨日晩御飯に作って美味しかったよ〜と聞いたら、無性に食べたくなっちゃいました。 丁度収穫仕立てのミニトマト(超酸っぱい)があるし、 大好きなキノコを一杯入れて アヒージョの...
23.5℃ 19.3℃ 湿度:96% 2016-10-18 2816日目
レシピ -
ミニトマト、一株撤収
一株撤収した、ミニトマトは赤い実のみ収穫です 一緒に、採り忘れていた短形自然薯も一つだけ トマトの青い実は、ジャムに出来るのですが、ミニはえぐみが大玉より強いので、廃棄にしました。
21.6℃ 12.4℃ 湿度:67% 2016-10-15 2813日目
-
画像を
書き込んだ後の編集ができないのですね 遅れてのアップです
20.1℃ 18.3℃ 湿度:64% 2016-10-11 2809日目
- 1
- 2