栽培記録 PlantsNote > コマツナ > コマツナ-品種不明 > 小松菜、お正月の雑煮に入れます
小松菜もお雑煮したり色々美味しかった ほぼ食べたので、後は鳥には献上だね!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-30 107日目
去年より少し生長悪いけど食べちゃいました お雑煮にいれて正月気分
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-04 81日目
去年よりかなり遅い これじゃ正月のお雑煮に入れられない んんん 困った
19.2℃ 6.8℃ 湿度:73% 2016-12-05 51日目
昨日、最後の間引きをしました。 昨年の小松菜より生長が遅い たぶん急に寒くなったのが原因 風邪ひいた感じ 咳、熱、全身ゾクゾク インフルか?
14.4℃ 7.2℃ 湿度:56% 2016-11-28 44日目
去年と比べると少し生長は遅い感じがする これって、急激に寒くなってしまったのが原因だと思う 10日間位は違うかナ でも、小松菜なんで寒くてもヘッチャラ 寒いの得意な野菜だからね
20.3℃ 8.5℃ 湿度:69% 2016-11-12 28日目
本葉が光を求めています 気温も低く飛んでいる虫もほぼいない様なのでべたがけを していた不織布を撤去しました
12.7℃ 4.3℃ 湿度:68% 2016-11-08 24日目
期限切れの種でも完璧に発芽してくれました ほぼ、蒔いた分が発芽した感じです かなり込み合っている所を少し間引きしました これから虫が居なくなるので安心 今年も成功かナ 気を抜くと虫被害で全滅になったりして(笑い)
24.1℃ 13.1℃ 湿度:56% 2016-10-23 8日目
去年は10月18日に蒔いてお正月に美味しく食べたので 今年もこの時期に蒔きました ただ、種の有効期限が27年10月なんだよね でも、たぶん発芽すると思います、 もし発芽しなかったら速攻で追蒔きでカバー予定
23.7℃ 9.2℃ 湿度:57% 2016-10-15 0日目
taka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote