番外編-9 マルチをカスタムする - 完全LEDと水耕栽培な人達 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 完全LEDと水耕栽培な人達 > 1粒の種から巨大なミニトマトを作るプロジェクト

1粒の種から巨大なミニトマトを作るプロジェクト  栽培中 読者になる

完全LEDと水耕栽培な人達 栽培地域 : 神奈川県 横浜市中区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2016-11-12 2016-10-22~21日目 晴れ 19.5℃ 11.1℃ 湿度:79% 積算温度:314.2 ℃

番外編-9 マルチをカスタムする

今日の横浜は天気が良く、

やる気が出たので、
先週、作業を中断した、栽培層用の「マルチ」を
自分専用にカスタムすることにしました。

「マルチ」は意外と大切なパーツです。
このパーツが無いと
1)水の露出している部分が多いので、蒸発しやすい。
→液肥の補給回数が増える。
2)栽培層をヒーター等で加熱している場合、保温性が落ちる。
3)緑の藻(も)等が湧きやすくなる。
以上の問題が生じます。

私の使っている水耕栽培層「karen」
は、廉価品なので、マルチが発泡スチロールでできていて、
初めから空いている穴の形も画一的で、
様々な用途で使うには物足りないのです。

そこで、自分専用にカスタムします。

発泡スチロールは、安っぽい気がしますが、
実は、自由度が非常に高いのです。
他の水耕栽培層は、高い割に自分でカスタムできる自由度が低く、また壊れた時のメンテナンスができなかったりします。
その点、非常に良い物です。

また、このマルチの改造に失敗しても、
メーカーに頼めば、ちょっと高いですが、2000円で
手に入ります。

さて、
さっそく、まずは設計です。

その後、棒ヤスリで一生懸命に削って完成しました^^

マルチの設計

マルチが完成しました^^

ミニトマトを定植しました

水耕栽培 LED ハイポニカ マルチ  完全LEDと水耕栽培な人達 

コメント (0件)

山田行展行政書士事務所 さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数71ページ
読者数0

横浜市中区の9階建てのビルの一日中日当たりの良いバルコニーを有効利用しつつ、LEDを使って一年中野菜栽培ができないかを研究しています。
失敗ばかりの初心者ですが、先日購入した温度設定の可能な冷温庫により発芽作業はお手の物になりました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

横浜市中区の9階建てのビルの一日中日当たりの良いバルコニーを有効利用しつつ、LEDを使って一年中野菜栽培ができないかを研究しています。
失敗ばかりの初心者ですが、先日購入した温度設定の可能な冷温庫により発芽作業はお手の物になりました。
-->