栽培記録 PlantsNote > コマツナ > 小松菜 > 冬の葉物
PNで毎年みなさんのお雑煮を見せてもらって 地方によって色々なんだなぁ、としみじみ思います。 うちは鶏しょうゆ仕立てで小松菜となると。角餅です。 こちらでは丸餅が売っていないので、今ひとつ「丸餅」がピンとこないんだけど、サトウの切り餅の中身が丸いってことかな??
小松菜
桜屋ひむろさん 2017-01-02 22:38:22
鶏醤油、出汁が効いてて美味しそう( *´艸`)
うーたんさん 2017-01-02 22:41:07
和菓子屋さんで注文した丸餅(こもちと呼ばれています)は1kgで20個入っていました。こちらでは丸くて平たい小さな餅が1つづつ袋に入って売っていますよ。 私が嫁に来たときは義父も元気で、うちで餅つきをして、義母達がくるくると餅をまるめていました。つきたての餅を柳の枝にくっつけて「餅花」を作り飾ってくれました(*^^*)五穀豊穣を祈願するお正月飾りだそうで、これはうーたん家が専業農家だったからかな。 うぶな私は餅箱いっぱいに持ってきてくれたこもちを見て「田舎だから信心深いんだなぁ」と、同じくらいの大きさのこもちの中でも大小を選んで重ね、家の中のあらゆるところにお供えとして飾り、ダーリンに「アホか、これみんな雑煮で食うんや」と言われ、お雑煮の餅が丸いこととそのこもちの大きさにビックリしました。 今ではうーたん家の笑い話になっています。 狭い日本と言われていますが、餅1つとってもこんなに違うなんて、 やっぱ日本は広いですよね。 長文失礼いたしました。
うーたんさん 2017-01-02 22:43:36
そう言えば、まだ白味噌雑煮をつくってないや(*ノω・*)テヘ どうも白味噌雑煮は元旦だけみたいなこと書いてあるんだけど、はてさて??
みほみほさん 2017-01-02 23:30:24
ひむろさん ありがとう! よそのお家のお雑煮、気になるよねぇ (*´∀`*)
みほみほさん 2017-01-02 23:32:48
うーたんちゃん うちの実家のお雑煮は、野菜が小さめに切ってたくさん入ってた。 ひむろちゃんちっぽかったな。 私は嫁に来てからこのタイプを作り始めました。 だってこれ簡単なんだもん! (*´σー`)エヘヘ
うーたんさん 2017-01-03 00:01:00
雑煮の野菜はなるべく角がないように丸く切ると母に教わりました。 なので里芋は小さなのを雑煮用に選んでいました。 大阪の雑煮大根もそのまま輪切りにして使えるように細いのをわざわざ作るんでしょうね。 今朝の雑煮で丸餅が終わり、少々胃もたれしているので明日は雑煮はなしでいいかな。
どらちゃんさん 2017-01-03 04:16:08
どらちゃんの生れ育った福岡では雑煮は醤油ベースでしたよ で、ブリが入ってました 正確には母が大分出身なので大分の雑煮なのかも知れませんが ちなみに、小さい頃はまわりに丸餅しかなかったので、初めて切り餅を見たときには、なんじゃこりゃあって思いましたよ(笑)
TK-Oneさん 2017-01-03 11:28:15
やっぱり雑煮って言ったら切り餅に澄まし汁だよなぁ。大阪じゃ違うんだよ。で、鶏とナルトはいってて・・・三つ葉が浮いてない。これはちょっと・・・
みほみほさん 2017-01-03 11:34:14
うーたんちゃん お餅も野菜も丸く切るのね。 お正月に気持ちのこもったお雑煮を食べるんですね。
みほみほさん 2017-01-03 11:39:37
どらちゃん 丸いお餅ってこっちには売ってないものね。 反対に西には角餅が売ってないのか… じゃあ『のし餅』も珍しいのね。 昔はお米屋さんに『のし餅』を届けてもらって 少し固くなってから切ったものだったよね、TKにいさん。
みほみほさん 2017-01-03 11:43:06
TKにいさん 三つ葉ねー 三つ葉のお家も多いよね。 江戸川区は小松菜の産地だからみんな小松菜を使うんだと思うよ。 江戸時代に綱吉が「小松川」にちなんで名付けた、とかいう伝説? 江戸川区民はみんな信じてるのだ。
TK-Oneさん 2017-01-03 11:54:44
家によっても微妙に違うしね。我が家はギンナン入ってた。
どらちゃんさん 2017-01-03 13:05:51
昔はのし餅も見たことありませんでしたよ
みほみほさん 2017-01-03 14:54:38
銀杏、色味がすてきね! のし餅、最近は関東でもあまり見なくなりました。 真空パックになったからカビなくていいけど やっぱりつきたてのお餅がおいしいです。
うーたんさん 2017-01-03 16:27:00
丸もちは丸く切るんじゃなくて、くるくるって丸めるのよ。 なると!今年はなると見つけられずでちょっとテンションダウンだった。 あん餅のお雑煮はどんなんか、だれかいないかなぁ?
みほみほさん 2017-01-03 16:54:13
お餅はひとつずつ丸めるのね あんもちでお雑煮の地域があるの?? へー まめぶ汁みたいな感じか!(朝ドラでやってたよね)
うーたんさん 2017-01-03 16:59:01
香川県があん餅の雑煮だと聞きました。 食べてみたいような( ^ω^)・・・
小松菜 種蒔き
ほうれん草ワサワサ
ほうれん草
結構たくさんありますよ
赤軸だ!
赤軸ほうれん草
あやめ雪
チマサンチュ?ちょっとあやしい…
手前が山東菜 奥が小松菜
手前が赤いからし菜 奥は緑のからし菜
からし菜 赤と緑
小松菜と山東菜
カブ
虫付き山東菜
チマサンチュ 赤と緑
みほみほ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
桜屋ひむろさん 2017-01-02 22:38:22
鶏醤油、出汁が効いてて美味しそう( *´艸`)
うーたんさん 2017-01-02 22:41:07
和菓子屋さんで注文した丸餅(こもちと呼ばれています)は1kgで20個入っていました。こちらでは丸くて平たい小さな餅が1つづつ袋に入って売っていますよ。
私が嫁に来たときは義父も元気で、うちで餅つきをして、義母達がくるくると餅をまるめていました。つきたての餅を柳の枝にくっつけて「餅花」を作り飾ってくれました(*^^*)五穀豊穣を祈願するお正月飾りだそうで、これはうーたん家が専業農家だったからかな。
うぶな私は餅箱いっぱいに持ってきてくれたこもちを見て「田舎だから信心深いんだなぁ」と、同じくらいの大きさのこもちの中でも大小を選んで重ね、家の中のあらゆるところにお供えとして飾り、ダーリンに「アホか、これみんな雑煮で食うんや」と言われ、お雑煮の餅が丸いこととそのこもちの大きさにビックリしました。
今ではうーたん家の笑い話になっています。
狭い日本と言われていますが、餅1つとってもこんなに違うなんて、
やっぱ日本は広いですよね。
長文失礼いたしました。
うーたんさん 2017-01-02 22:43:36
そう言えば、まだ白味噌雑煮をつくってないや(*ノω・*)テヘ
どうも白味噌雑煮は元旦だけみたいなこと書いてあるんだけど、はてさて??
みほみほさん 2017-01-02 23:30:24
ひむろさん
ありがとう!
よそのお家のお雑煮、気になるよねぇ
(*´∀`*)
みほみほさん 2017-01-02 23:32:48
うーたんちゃん
うちの実家のお雑煮は、野菜が小さめに切ってたくさん入ってた。
ひむろちゃんちっぽかったな。
私は嫁に来てからこのタイプを作り始めました。
だってこれ簡単なんだもん!
(*´σー`)エヘヘ
うーたんさん 2017-01-03 00:01:00
雑煮の野菜はなるべく角がないように丸く切ると母に教わりました。
なので里芋は小さなのを雑煮用に選んでいました。
大阪の雑煮大根もそのまま輪切りにして使えるように細いのをわざわざ作るんでしょうね。
今朝の雑煮で丸餅が終わり、少々胃もたれしているので明日は雑煮はなしでいいかな。
どらちゃんさん 2017-01-03 04:16:08
どらちゃんの生れ育った福岡では雑煮は醤油ベースでしたよ
で、ブリが入ってました
正確には母が大分出身なので大分の雑煮なのかも知れませんが
ちなみに、小さい頃はまわりに丸餅しかなかったので、初めて切り餅を見たときには、なんじゃこりゃあって思いましたよ(笑)
TK-Oneさん 2017-01-03 11:28:15
やっぱり雑煮って言ったら切り餅に澄まし汁だよなぁ。大阪じゃ違うんだよ。で、鶏とナルトはいってて・・・三つ葉が浮いてない。これはちょっと・・・
みほみほさん 2017-01-03 11:34:14
うーたんちゃん
お餅も野菜も丸く切るのね。
お正月に気持ちのこもったお雑煮を食べるんですね。
みほみほさん 2017-01-03 11:39:37
どらちゃん
丸いお餅ってこっちには売ってないものね。
反対に西には角餅が売ってないのか…
じゃあ『のし餅』も珍しいのね。
昔はお米屋さんに『のし餅』を届けてもらって
少し固くなってから切ったものだったよね、TKにいさん。
みほみほさん 2017-01-03 11:43:06
TKにいさん
三つ葉ねー
三つ葉のお家も多いよね。
江戸川区は小松菜の産地だからみんな小松菜を使うんだと思うよ。
江戸時代に綱吉が「小松川」にちなんで名付けた、とかいう伝説?
江戸川区民はみんな信じてるのだ。
TK-Oneさん 2017-01-03 11:54:44
家によっても微妙に違うしね。我が家はギンナン入ってた。
どらちゃんさん 2017-01-03 13:05:51
昔はのし餅も見たことありませんでしたよ
みほみほさん 2017-01-03 14:54:38
銀杏、色味がすてきね!
のし餅、最近は関東でもあまり見なくなりました。
真空パックになったからカビなくていいけど
やっぱりつきたてのお餅がおいしいです。
うーたんさん 2017-01-03 16:27:00
丸もちは丸く切るんじゃなくて、くるくるって丸めるのよ。
なると!今年はなると見つけられずでちょっとテンションダウンだった。
あん餅のお雑煮はどんなんか、だれかいないかなぁ?
みほみほさん 2017-01-03 16:54:13
お餅はひとつずつ丸めるのね
あんもちでお雑煮の地域があるの??
へー
まめぶ汁みたいな感じか!(朝ドラでやってたよね)
うーたんさん 2017-01-03 16:59:01
香川県があん餅の雑煮だと聞きました。
食べてみたいような( ^ω^)・・・