2017年フランスジャガイモ「デフラ」栽培
終了
成功

読者になる
デフラ | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 10株 |
-
フランスジャガイモ「デフラ」収穫!!
さあっ!!デフラ様収穫です! 木をばっさり切って掘り掘り… デカイ芋でゴロゴロ~~♪ 大粒で極多収品種だけあって収穫量は多い そうか病は…まあしゃあない この品種いいね~これおすすめ さてこのノートもこ...
25.3℃ 13.5℃ 湿度:47% 2017-06-04 131日目
-
来週収穫しよう
フランスジャガイモ「デフラ」の様子 葉が黄色くなって収穫期をむかえてます 収穫は来週の月曜か火曜日にしよう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-02 129日目
-
植え付け100日目
フランスジャガイモ「デフラ」の様子 葉が黄緑になって元気がなくなっています こいつは大きい芋がゴロゴロ取れるんで収穫楽しみ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-27 123日目
-
植え付け96日で試し堀り
フランスジャガイモ「デフラ」1株試し堀りしました 株を抜くと大きい芋がゴロゴロ(;゚д゚) スゲ~ な…何これ 形も綺麗(*^^*) そうか病は…しゃあない(^^;) 1株でこれだけ取れたら大大満足やね!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-24 120日目
-
植え付けから93日目
デフラの様子 植え付けて93日目 まだ木は元気 木が倒れて元気がなくなったら収穫のサイン 晩生品種やから気長に待ちます テントウムシダマシの被害は今のところ少ないです
31.7℃ 15.9℃ 湿度:45% 2017-05-20 116日目
-
今年は害虫の被害が少ない
ジャガイモ達の様子(*^^*) ジャングル化しておりますww 手前から デフラ→シャドークイーン→グラウンドペチカ((右)普通栽培・(左)摘芯栽培)→とうや→十勝こがね 葉の色もこのくらいがいい 今のところ病気...
27.8℃ 15.9℃ 湿度:59% 2017-05-12 108日目
-
開花!!
フランスジャガイモ「デフラ」 開花しました! 開花したら追肥です 株元に1つまみの硫酸カリを与えました このジャガイモの花変わった形してるなぁ そうそう ジャガイモにも花言葉があって 慈善 慈愛 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-03 99日目
-
土の表面にストロンが…
土の表面にストロンが見えたので、軽く土寄せしました 少しホジホジしたら綺麗な芋が付いてた! 収穫楽しみです!
27.5℃ 9.9℃ 湿度:49% 2017-04-30 96日目
-
植えつけから71日目
フランスジャガイモ「デフラ」の様子 植えつけから71日目 まだ花が咲きません 同じ時期に植えたシャドークイーンやグラウンドペチカは花が咲き始めてるのにこいつは遅い 今のところ病気もなく害虫の被害は見当たらない ...
22.1℃ 7.6℃ 湿度:47% 2017-04-28 94日目
-
デフラの様子
つぼみが付いてますが咲く気配なし 晩生品種やからかな? 葉っぱはツヤツヤして綺麗 茎も太くしっかりしている これは期待していいよねっ
21℃ 7.2℃ 湿度:50% 2017-04-23 89日目