栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > デフラ > 2017年フランスジャガイモ「デフラ」栽培
土の表面にストロンが見えたので、軽く土寄せしました 少しホジホジしたら綺麗な芋が付いてた! 収穫楽しみです!
そろそろ花が咲きそう
軽く土寄せしました
デフラ デフラ
どらちゃんさん 2017-04-30 18:45:31
ストロン??
ブルーリーフさん 2017-04-30 18:53:55
ストロンとは…ジャガイモの塊茎(イモ)は、種イモが発芽して伸長した茎の途中から伸びたストロンstolon(ストウロン)の先が膨らんで形成される。植物の組織としては茎の一部に相当する器官の事です
どらちゃんさん 2017-04-30 18:57:54
種イモの上部分に食べる芋ができて、それが土の表面に顔を出してる状態ってことですか? だから土寄せが要る?
ブルーリーフさん 2017-04-30 19:13:15
そうです 種芋を深く埋めてても表面に出てくる曲者がいるんです ジャガイモは光に当たると緑色になって毒芋になるので土寄せは必要
浴光催芽始めました
浴光催芽の様子
大きい芋が取れて極多収!!楽しみ!!
もう準備万端
植えつけします!!
約15㎝の植え穴を掘って種芋を植えつけしました
芋と芋の間に穴掘って自家製ぼかし肥料を入れました
植えつけ後ビニールトンネルをしました
ビニールトンネル内
デフラ様発芽
デフラ様8株全て発芽
フランスジャガイモ「デフラ」の様子
デフラの様子
フランスジャガイモ「デフラ」
4株だけ追肥と土寄せをしました
追肥•土寄せした後、水やりをしました
肥料は自家製魚粉ぼかしと硫酸カリを混ぜた物を使用
肥料は自家製魚粉ぼかしに硫酸カリを混ぜた物を使用
ジャガイモ達の様子①
ジャガイモ達の様子②
デフラの様子(*^^*)
ジャガイモ達の様子
デフラ様(*^^*)
デフラ開花しました!
デフラ収穫! 大大満足です!
美味かった~♪
まだまだジャガイモあるよ
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2017-04-30 18:45:31
ストロン??
ブルーリーフさん 2017-04-30 18:53:55
ストロンとは…ジャガイモの塊茎(イモ)は、種イモが発芽して伸長した茎の途中から伸びたストロンstolon(ストウロン)の先が膨らんで形成される。植物の組織としては茎の一部に相当する器官の事です
どらちゃんさん 2017-04-30 18:57:54
種イモの上部分に食べる芋ができて、それが土の表面に顔を出してる状態ってことですか?
だから土寄せが要る?
ブルーリーフさん 2017-04-30 19:13:15
そうです
種芋を深く埋めてても表面に出てくる曲者がいるんです
ジャガイモは光に当たると緑色になって毒芋になるので土寄せは必要