今日植えるよ~ - グランドペチカ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > グランドペチカ > 2017年カラフルジャガイモ「グラウンドペチカ」栽培

2017年カラフルジャガイモ「グラウンドペチカ」栽培  終了 成功 読者になる

グランドペチカ 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 24㎡ 種から 5
作業日 : 2017-02-16 2017-01-24~23日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

今日植えるよ~

さぁ今日は春の一大イベント「ジャガイモの植えつけ」をします(*^^*)

グラウンドペチカは7株

株間30㎝


今年は沢山ジャガイモを植えるので、誰もやった事無い?オモローな栽培をしたいと思います

上手くいけば数量が上がるかも!?

失敗すれば…(||゜Д゜)ヒィィィ!

この様子はノートを作成して書いていきたいと思います!







浴光催芽の様子

グラウンドペチカ デストロイヤー  グランドペチカ 

コメント (6件)

  • pub-crawlerさん 2017-02-16 06:36:54

    むむむっ‼︎

    オモローな栽培...ちょー気になるゾ‼︎

  • さん 2017-02-16 07:01:00

    ま!まさか!? 噂の芋をほとんど埋めず 黒マルチでやる方法ですか?
    種芋を置くのも収穫が超楽らしいですね。

  • ブルーリーフさん 2017-02-16 12:51:37

    超浅植えはうちの菜園には合わなかったので、普通栽培に戻しました(^^;)

    後、芋は掘って収穫しなきゃ面白くないッス

  • ブルーリーフさん 2017-02-16 13:07:16

    オモロー栽培

    名付けて「ジャガイモ摘芯栽培」

    芽を2本~3本残して成長点を摘芯

    わき芽を出させて葉を増やす方法

    葉を増やすと芋も増える?と考えています

    去年、霜で芽の成長点がやられた株の方が数量が多かったのでこの方法を考えました

    沢山ジャガイモ育ててるし失敗しても問題ないですww

  • pub-crawlerさん 2017-02-16 13:34:19

    おお〜っ...オリジナルの発想なんですね!...メモメモ

    普通に考えて、理に叶ってると思います

    意味合いが違うと思いますが、
    実は、ワタクシも去年、本体のHOPの方で、主軸が折れた子の方が、蔓が増え、結果的に収量が良かったのを実感、今年は全部に応用しようかと目論んでました

  • さん 2017-02-16 16:41:00

    オリジナルですか!すごいですねー。上手く行ったら真似ますw
    成果を期待しています^_^

2017年カラフルジャガイモ「グラウンドペチカ」栽培の他の画像一覧



GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数367冊
栽培ノート総ページ数8826ページ
読者数132

釣り時々野菜作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数132人

釣り時々野菜作り
-->