栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > グランドペチカ > 2017年カラフルジャガイモ「グラウンドペチカ」栽培
さぁ今日は春の一大イベント「ジャガイモの植えつけ」をします(*^^*) グラウンドペチカは7株 株間30㎝ 今年は沢山ジャガイモを植えるので、誰もやった事無い?オモローな栽培をしたいと思います 上手くいけば数量が上がるかも!? 失敗すれば…(||゜Д゜)ヒィィィ! この様子はノートを作成して書いていきたいと思います!
浴光催芽の様子
グラウンドペチカ デストロイヤー グランドペチカ
pub-crawlerさん 2017-02-16 06:36:54
むむむっ‼︎ オモローな栽培...ちょー気になるゾ‼︎
尚さん 2017-02-16 07:01:00
ま!まさか!? 噂の芋をほとんど埋めず 黒マルチでやる方法ですか? 種芋を置くのも収穫が超楽らしいですね。
ブルーリーフさん 2017-02-16 12:51:37
超浅植えはうちの菜園には合わなかったので、普通栽培に戻しました(^^;) 後、芋は掘って収穫しなきゃ面白くないッス
ブルーリーフさん 2017-02-16 13:07:16
オモロー栽培 名付けて「ジャガイモ摘芯栽培」 芽を2本~3本残して成長点を摘芯 わき芽を出させて葉を増やす方法 葉を増やすと芋も増える?と考えています 去年、霜で芽の成長点がやられた株の方が数量が多かったのでこの方法を考えました 沢山ジャガイモ育ててるし失敗しても問題ないですww
pub-crawlerさん 2017-02-16 13:34:19
おお〜っ...オリジナルの発想なんですね!...メモメモ 普通に考えて、理に叶ってると思います 意味合いが違うと思いますが、 実は、ワタクシも去年、本体のHOPの方で、主軸が折れた子の方が、蔓が増え、結果的に収量が良かったのを実感、今年は全部に応用しようかと目論んでました
尚さん 2017-02-16 16:41:00
オリジナルですか!すごいですねー。上手く行ったら真似ますw 成果を期待しています^_^
浴光催芽始めました
立派な芽が出てきている
植え穴を掘ってグラウンドペチカの種芋を植えつけました
芋と芋の間に肥料を入れて土と混ぜ混ぜ
3種類植えつけ完了(*^^*)
グラウンドペチカ発芽したけど、芽が出るのが早過ぎるので土を被せた
ビニールトンネル内の様子
芽が全て腐ってしまった
グラウンドペチカ発芽
見にくいけどグラウンドペチカ全て発芽しました
グラウンドペチカ6株全て発芽
こいつが一番大きい
グラウンドペチカの様子
太い芽を残して細い芽(赤線)を抜き取ります
茎がぐらつくので土寄せします
グラウンドペチカに追肥をしました
肥料は自家製魚粉ぼかしに硫酸カリを混ぜた物を使用
もうつぼみが付いてる
ジャガイモ達の様子♪
ジャガイモのトンネルを外しました
もう少ししたら咲くかな?
ジャガイモ達の様子①
ジャガイモ達の様子②ネコが歩いた跡がある…
グラウンドペチカの花が咲きました
花が咲いたので最後の追肥をしました
硫酸カリ追肥
ついでに花も摘んだ
ジャガイモ達の様子
グラウンドペチカ試し掘り
少し甘味があって美味しかった
グラウンドペチカ収穫(^^;)ちょっと少ないかなぁ…
テラうまいわ~♡
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
pub-crawlerさん 2017-02-16 06:36:54
むむむっ‼︎
オモローな栽培...ちょー気になるゾ‼︎
尚さん 2017-02-16 07:01:00
ま!まさか!? 噂の芋をほとんど埋めず 黒マルチでやる方法ですか?
種芋を置くのも収穫が超楽らしいですね。
ブルーリーフさん 2017-02-16 12:51:37
超浅植えはうちの菜園には合わなかったので、普通栽培に戻しました(^^;)
後、芋は掘って収穫しなきゃ面白くないッス
ブルーリーフさん 2017-02-16 13:07:16
オモロー栽培
名付けて「ジャガイモ摘芯栽培」
芽を2本~3本残して成長点を摘芯
わき芽を出させて葉を増やす方法
葉を増やすと芋も増える?と考えています
去年、霜で芽の成長点がやられた株の方が数量が多かったのでこの方法を考えました
沢山ジャガイモ育ててるし失敗しても問題ないですww
pub-crawlerさん 2017-02-16 13:34:19
おお〜っ...オリジナルの発想なんですね!...メモメモ
普通に考えて、理に叶ってると思います
意味合いが違うと思いますが、
実は、ワタクシも去年、本体のHOPの方で、主軸が折れた子の方が、蔓が増え、結果的に収量が良かったのを実感、今年は全部に応用しようかと目論んでました
尚さん 2017-02-16 16:41:00
オリジナルですか!すごいですねー。上手く行ったら真似ますw
成果を期待しています^_^