圧倒的な収量性!!驚きの超多収!!「すずなりバタ子さん」栽培
終了
成功

読者になる
すずなりバタ子さん | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 1株 |
-
バタ子さん終了…
秋冬野菜を育てたいので、バタ子さん栽培終了しました バタ子さんは沢山収穫出来るうえに病気に強い 上手く育てれば1株で30~40個は収穫出来る 来年も育てたいけど…沢山取れても消費出来ないからね 今のところ保留かなぁ ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-05 178日目
-
すずなり!すずなり!すずなりぃ~~!!
すずなりバタ子さんの様子! バタ子さんが大量に実ってます 画像3枚じゃ収まらないww これだけ実ってると抜くの躊躇してしまう… 大根蒔きたいのに蒔けない… どうしよこれ
35℃ 26.8℃ 湿度:64% 2017-08-29 171日目
-
バタ子さん収穫~♪
すずなりバタ子さん収穫しました! 小さいバターナッツカボチャなので、私一人で丸々一個食べれます このカボチャは本当に凄い また着果し始めました… 1株で30個以上実ってる 沢山実っても食べきれないよ…
34.5℃ 28.4℃ 湿度:64% 2017-08-25 167日目
-
まだまだ元気!
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」の様子 ウリハムシにやられまくってるけどまだまだ元気いっぱい また雌花が咲き始めました… 1株で30個以上実ってるのにまだまだ実を付けようとするバタ子さん 素晴らしいです
33.9℃ 26.9℃ 湿度:67% 2017-08-22 164日目
-
バタ子さん収穫!
すずなりバタ子さん収穫~♪ これは美味そうやな~ 家には追熟してるバタ子さんはこれで11個 食べきれるかなぁww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-18 160日目
-
バタ子さんゴロゴロ~♪
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」の様子 うどん粉病もなくなり生育が旺盛 実もゴロゴロ実ってます♪ このまま順調にいけば1株で30個収穫出来る バターナッツカボチャ育てるなら絶対コレ!
32.1℃ 24.8℃ 湿度:64% 2017-08-12 154日目
-
バタ子さん食べる
バタ子さんを半分に切ってレンチンする 中身をほぐしてバターを乗せ、ハチミツをかけて焼く シンプルやけど子供が喜んで食べてくれる 前回のバタ子さんより甘味があった
35.1℃ 26.7℃ 湿度:73% 2017-08-05 147日目
-
1株で30個
すずなりバタ子さんの様子です バタ子さん復活! また実が付き始めました(;゚д゚) やばいwwやばいですww 1株で30個突破です! バタ子さんの「驚きの超多収」は嘘ではなかった!
33.5℃ 27.1℃ 湿度:68% 2017-08-04 146日目
-
25回目の人工受粉
すずなりバタ子さん 25回目の人工受粉を行いました! 収穫時期は9月上旬頃 時期的にこれで最後かな~ 秋冬野菜の準備しないといけないし…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-28 139日目
-
人工受粉しようか悩む
すずなりバタ子さんの様子 バタ子さん降臨! これを着果させると収穫が9月上旬頃になる 秋冬野菜の準備もしたいし… 人工受粉しようか悩むな~人工受粉しなくても着果する可能性もあるし… う~ん
31.7℃ 26.4℃ 湿度:80% 2017-07-25 136日目