圧倒的な収量性!!驚きの超多収!!「すずなりバタ子さん」栽培
終了
成功

読者になる
すずなりバタ子さん | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 1株 |
-
13個目収穫
すずなりバタ子さん13個目収穫です! 1個食べたので、家には12個置いてます かなり邪魔…
31.7℃ 26.4℃ 湿度:80% 2017-07-25 136日目
-
人工受粉は終わり
すずなりバタ子さんの様子 すごい事になってます 邪魔な孫蔓は切ってるけど追いつかない 9月頃に撤去するので、雌花が出ても人工受粉しません
33.5℃ 27.2℃ 湿度:66% 2017-07-21 132日目
-
バタ子さん…初めて頂きます!
収穫して二週間経ったバタ子さん 食っちゃいました♪ う~ん微妙 不味くはないんやけどね 甘味が薄い感じ 甘味が薄いので、バターとハチミツをかけて軽く焼いたら美味かった これはいくらでも食べれる(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-19 130日目
-
人工受粉24回目
すずなりバタ子さん 24回目の人工受粉を行いました! 家には12個、畑には12個バタ子さんがあります たった1株でこれだけ実るとはね うどんこ病も今のところ少ない
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-18 129日目
-
大量収穫~♪
すずなりバタ子さん6個収穫~♪ 家には12個バタ子さんがありますww 初収穫したバタ子さんは来週水曜日に食べようと思います!
35.2℃ 25.4℃ 湿度:73% 2017-07-16 127日目
-
人工受粉22・23回目
すずなりバタ子さん 22・23回目の人工受粉を行いました! もう雌花咲かないと思ったけど復活したね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-14 125日目
-
次々と着果!
すずなりバタ子さんの様子 人工受粉した雌花は次々と着果しています!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-14 125日目
-
人工受粉21回目
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」 21回目の人工受粉を行いました! 明日咲きそうな雌花発見! 1株でどのくらい収穫出来るんやろ? 現在、収穫した実は6個 実ってるのが14個
33.4℃ 26.9℃ 湿度:69% 2017-07-12 123日目
-
人工受粉19・20回目
すずなりバタ子さん 19・20回目の人工受粉を行いました あっさりと目標達成ww 今日も1つ雌花が開花しそうです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-12 123日目
-
No.15・16着果した
すずなりバタ子さん No.15・16着果! 肥料が切れないよう、株元から少し離れた所に追肥しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-12 123日目