圧倒的な収量性!!驚きの超多収!!「すずなりバタ子さん」栽培
終了
成功

読者になる
すずなりバタ子さん | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 1株 |
-
人工受粉17回目・18回目
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」 17・18回目の人工受粉をしました 実がなり過ぎてウハウハ状態( ´艸`) さすがナントさん!さすがすずなりバタ子さん! 今日も1つ開花しそう 目指せ!1株20個 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-11 122日目
-
バタ子さん収穫!
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」2個収穫です! 約2週間追熟させてから食べます 家にはバタ子さんが6つありますww バタ子さんどのようにして食べよっかなぁ~メッチャ楽しみ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-11 122日目
-
人工受粉15・16回目
15回目の人工受粉をしていたら棚の奥に雌花が咲いていた(;゚д゚) 全然気付かなかったなぁ~ 奥の方に咲いてるから人工受粉しにくい 茎のトゲが刺さるww これで16回目の人工受粉完了 1株しか育ててないのに…さ...
35.5℃ 23.5℃ 湿度:74% 2017-07-08 119日目
-
今日開花するかも
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」の様子 今日、雌花が開花するかも(*^^*) 15回目の人工受粉が出来そうです! 孫蔓が延びてきたので、ハサミで切り落としました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-08 119日目
-
バタ子さん3つ収穫
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」3つ収穫! 1つだけ収穫早いのがあるけど…気にしない気にしない 少し追熟させてから食べます どんな味かなぁ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-07 118日目
-
バタ子さん復活!!
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」14個目着果です! 雌花もつき始めました(*^^*) もう少ししたら15回目の人工受粉が出来そうです! 来年も育てようかなぁ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-07 118日目
-
試し取り
すずなりバタ子さん試し取りしました! 約2週間追熟させてから食べます! 楽しみやなぁ~
28.3℃ 22.7℃ 湿度:87% 2017-07-05 116日目
-
14回目の人工受粉
すずなりバタ子さん14回目の人工受粉完了です! 上手く着果してくれる事を祈ります(-人-;)
28.3℃ 22.7℃ 湿度:87% 2017-07-05 116日目
-
14つ目人工受粉出来るか?
すずなりバタ子さんの様子 雌花1つ咲きそうです! 今日か明日には人工受粉出来そう 上手く受粉出来たら計14つ実る事になります しかし今日は台風… 菜園行くか悩む…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-04 115日目
-
うどんこ病が出てきた
すずなりバタ子さんの様子 バタ子さんがすずなり~♪ 見てて楽しいですな 葉に白い粉が こりゃうどんこ病やね もう実が付かないしこのまま放置しておく
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-28 109日目