レタス農家が美味いと認める!?レタス「炒チャオ」
終了
成功

読者になる
炒チャオ | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 10株 |
-
サラダだけじゃ本当に勿体ない!
炒チャオ最後の収穫です! 今日の夕食は炒チャオ料理 炒チャオの炒め物と、画像は無いけど、炒チャオ玉子スープ うんまいわ~ サラダだけじゃ本当に勿体ないわ 炒チャオは暑さに強く育て易かった また秋に育てよう...
32.2℃ 18.6℃ 湿度:45% 2017-05-21 100日目
-
炒チャオ炒めチャオ!
炒チャオ収穫です! ちょっと巻きがあまいけど(^^;) この炒チャオを豚肉で炒めてみた 何これ?テラうまなんだけど(;゚д゚) うっま♡ サラダだけじゃ本当にもったいない しゃぶしゃぶにしても美味いかもね...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-14 93日目
-
あまり大きくならない
レタス「炒チャオ」の様子 あまり大きくならない… このプランターやったら2株くらいかなぁ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-09 88日目
-
炒チャオ様子みチャオ
炒チャオの様子 植えつけてから9日 元肥が効いてきたのか一気に成長した 今のところ順調かな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-08 57日目
-
炒チャオ定植しチャオ
レタス「炒チャオ」プランターに定植しました 株間は15㎝ 土は葉大根を育てた土を再利用 元肥は自家製ぼかし肥料 上手く育つかなぁ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-31 49日目
-
炒チャオ大丈夫?
レタス「炒チャオ」の様子 苗の出来が良くない 徒長したり…強風でやられたりして株がだいぶ減ってしまった 収穫までこぎつけるだろうか…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-22 40日目
-
炒チャオポットに移しチャオ♪
レタス「炒チャオ」セルトレーからポットに移植しました 少し徒長してたので、深植えしました このレタスを使ってレタスチャーハン作りたいです!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-05 23日目
-
炒チャオポットに移しチャオ
炒チャオの様子 なんだか弱々しいな~あんまり成長してないような気がする ポットに移植してみようかなぁ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-01 19日目
-
チャオチャオ残念(>_<)
苗運んでる時に炒チャオ2名、茎が折れてお亡くなりになりました( _ ) まだ苗沢山あるから大丈夫 気をつけて運ばないとね(^^;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-25 15日目
-
チャオチャオ元気ない
1株だけ元気がない…こいつはダメレタスやねぇ しばらく様子見よう 炒チャオ仲間が増えつつあります もっと増えて欲しいねぇ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-22 12日目
- 1
- 2