- 
	    やってもうた…
	    苗を室内に入れてる時に躓いて苗を倒してしまった
 
やってもうた…
見た感じ無事っぽい
よかった(^^;)   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-29 51日目 
 
 
 
- 
	    最終ポット上げ
	    京野菜「大芹川茄子(賀茂茄子)」最終ポット上げをしました
ポットが大きくなるにつれて場所取るようになってきた…
だんだん嫁の機嫌が悪く…やばいな
        12.8℃ 
4.2℃ 湿度:73%  2017-03-26 48日目 12.8℃ 
4.2℃ 湿度:73%  2017-03-26 48日目
 
 
 
- 
	    液肥を与えて大きくなってね!
	    京野菜「大芹川茄子(賀茂茄子)」に薄めの液肥(ハイポ)を与えました
 
おぉ~良い苗やな
今のところ順調   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-25 47日目 
 
 
 
- 
	    もう少し粘ってみる
	    京野菜「大芹川茄子(賀茂茄子)」の様子
本葉が五枚になりました
葉っぱは丸くて可愛い
そろそろ最終の鉢上げしたいんだけど、ポットが無い
 
もう少し6㎝ポットで我慢してね     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-22 44日目 
 
 
 
- 
	    液肥を与えて大きくなぁれ!
	    京野菜「大芹川茄子(賀茂なす)」
育苗土が乾いてきたので薄めの液肥を与えました
こいつは茎が太くていい感じ
西洋茄子より育て易い
そろそろ鉢上げしようかな?   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-17 39日目 
 
 
 
- 
	    根出し種蒔きから36日目~
	    京野菜「大芹川茄子(賀茂なす)」の様子
ロッサビアンコと比べると、こっちの方が成長早い
ただ、双葉がちぎれた苗は成長遅れている
育苗土が乾いていたので、薄めの液肥(ハイポ)を与えた
4枚目の本葉が出てきました
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-14 36日目 
 
 
 
- 
	    根出し種蒔きから32日目
	    京野菜「大芹川茄子(賀茂なす)」の様子
今のところ順調です(*^^*)
もう少しで本葉が3枚になります
土が乾いたら薄めの液肥を与えようと思う      10.9℃ 
2.6℃ 湿度:66%  2017-03-10 32日目 10.9℃ 
2.6℃ 湿度:66%  2017-03-10 32日目
 
 
 
- 
	    根出し種蒔きから30日目~
	    根出し蒔きから30日目
成長の良い苗は本葉2枚になった
昨日は気温が低く太陽も照ってくれなかったので、暖房の効いた室内で育苗しました
今日は晴れて欲しい
極薄めの液肥が効いたのかな?葉の色が濃くなったような…気がしま...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-08 30日目 
 
 
 
- 
	    2月7日根出し蒔きした大芹川茄子
	    2月7日根出し蒔きした京野菜「大芹川茄子」
今のところ順調
茎太くて双葉が大きい(*^^*)
そろそろ本葉が2枚になりそうです!
極薄めの液肥を与えてみた
吉と出るか…凶と出るか…        16.2℃ 
3.6℃ 湿度:52%  2017-03-05 27日目 16.2℃ 
3.6℃ 湿度:52%  2017-03-05 27日目
 
 
 
- 
	    ポットに植えてから4日経過
	    ポットに植えてから4日経過
順調に成長中
特に変わった様子はありません   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-03 25日目