H29 SEKINEのうえん 種まき・育苗・定植・除草・出荷まで
終了

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 10000㎡ | 種から | 999株 |
作業日 : 2017-03-26 | 2017-02-24~30日目 |
![]() |
5回目の苗
本日5回目の苗を誘芽機からハウスへ出しました。
温床の場所がいっぱいになるので、初まきレタス系と2回目レタス系は奥の加温なし夜間トンネルかけの棚に移動しました。
早く定植してあげたいのですが、今日も雪でまた畑に入れるのが先になってしまいそうです。。。
キャベツの双葉は黄色っぽくなってきました、128のセルの培養土では養分不足のようです。レタス系も隣り合う苗と成長を競争して上へ上へと成長してきたので、苗のタイミングと畑のタイミングを合わせるのは毎年悩ましい限りです。
奥に移動した苗たち