レタス「美味タス」 (レタス-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > レタス「美味タス」

レタス「美味タス」  終了 成功 読者になる

レタス-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 42㎡ 種から 3
  • 美味タスの様子

    ベランダで育ててる美味タス 害虫がいないから葉も綺麗 めっちゃ美味そう

    24.1℃ 7.5℃ 湿度:46%  2017-04-14 63日目

  • 植え付けから9日目

    弱々しかった苗がここまで成長しました 今のところ順調やね♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-08 57日目

  • 美味タス定植

    レタス「美味タス」6株二つの鉢に植えました 狭っ苦しいけど植えてやった(・ω・)   土は水菜を育てた土を再利用 元肥は自家製ぼかし肥料 上手く育つかなぁ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-31 49日目

  • 美味タスの様子

    徒長したり強風でやられたりして株がだいぶ減ってしまった… まだ弱々しいので、もう少しポットで育苗します 定植までまだ時間かかりそうだ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-22 40日目

  • セルトレーからポットに移植

    レタス「美味タス」 セルトレーからポットに移植しました これで大きくなってくれると思う

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-05 23日目

  • 美味タスの様子

    なんだか弱々しいな レタスの芽ってこんなもんかな? あんまり成長してないような気がする ポットに移植しようかなぁ…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-01 19日目

  • 美味タスの様子

    夜撮影の為、美味タスさんはバンザイしております 1株だけバンザイしてない奴発見 こいつはダメっぽい

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-22 12日目

  • まだ本葉が出ない

    レタス「美味タス」の様子 昨日もカー育苗しました(*^^*) 曇りでもぬくぬくです 今のところ順調に育ってます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-19 9日目

  • 双葉開いた

    レタス「美味タス」の様子 根出しして植えると発芽が揃いますね(*^^*) レタスの育苗はした事無いけど意外と簡単 今日は晴れそうやし暖かい車の中で育苗します(*^^*)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-16 6日目

  • 美味タス発芽

    美味タス発芽(*^^*) カー育苗で一気に芽が出ました♪ こんなたくさん苗いらないんだけどねww

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-15 5日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8851ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り