プリッキーヌ (トウガラシ-品種不明) 栽培記録 - BlueBell
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > トウガラシ-品種不明 > プリッキーヌ

プリッキーヌ  終了 成功 読者になる

トウガラシ-品種不明 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
  • 経過観察

    まだ小さいけれど、5月だし 畑に定植しちゃおうかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 73日目

  • 経過観察

    ゆっくりですが、生長しています。

    23℃ 8.8℃ 湿度:46%  2017-04-14 56日目

  • 経過観察

    あまり生長していませんが元気そう。

    18.3℃ 4.2℃ 湿度:39%  2017-03-19 30日目

  • 本葉

    ポッドあげしました。 本葉が出始めてます。

    16.2℃ 2.1℃ 湿度:45%  2017-03-11 22日目

  • 経過観察

    双葉の先が尖り気味で、キリッとした印象! 生長具合が茄子(フィレンツェ)と同じくらいです。

    15.3℃ 4.2℃ 湿度:57%  2017-03-04 15日目

  • 発芽

    全身きれいな黄緑色♪

    11.3℃ 0.9℃ 湿度:54%  2017-02-25 8日目

    発芽

  • 発根かくにん

    育苗ボックスがあまり大きくないので、こちらも3株栽培予定

    10.8℃ 3.3℃ 湿度:43%  2017-02-21 4日目

  • 発根開始

    他のナス科野菜の種と一緒に 保温ボックスに入ってもらいました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-17 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
BlueBell さん

メッセージを送る

栽培ノート数96冊
栽培ノート総ページ数1678ページ
読者数26人

2015年3月から栽培と記録を始めました。
畑のお世話は週1日程度しかできませんが、
マイペースで楽しんでいます。