太くて長いのが欲しいの♡人参「晩抽紅奏」
終了
成功

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 42㎡ | 種から | 10株 |
-
ノートが消えたので再度書き込み
最終間引きしました 間引き菜はおひたしにしました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-05 72日目
-
もう少ししたら
晩抽紅奏の様子 だいぶ大きくなったなぁ もう少ししたら最終間引きしないとね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-04 71日目
-
種蒔きから63日目
木酢醗酵鶏ふんが効いてきたのか成長良くなってきた 今のところ順調に育ってる
27.5℃ 9.9℃ 湿度:49% 2017-04-30 67日目
-
間引きと中耕
晩抽紅奏の様子 間引きと中耕を行いました 粒の木酢醗酵鶏ふんもいい感じに解れた これで成長良くなると思います 間引き菜は美味しくいただきました♡
22.1℃ 7.6℃ 湿度:47% 2017-04-28 65日目
-
種蒔きから58日目
晩抽紅奏の様子 春の嵐でもビクともしなかった! 今のところ順調に育ってる 本当にぶっとい人参収穫出来るんやろか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-21 58日目
-
種蒔きから52日目
混み合ってた芽を間引きしました 間引きが済んだら、芽から少し離れたところに、粉になった木酢醗酵鶏ふんを追肥しました 元肥は入れてないので、こまめに追肥して肥料切れを起こさないようにしないとね!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-15 52日目
-
種蒔きから43日目
本葉が二枚になりました 雑草が生えてきたので除草 今のところ順調に育ってます そろそろ間引きしよう
21.3℃ 10.7℃ 湿度:69% 2017-04-06 43日目
-
22日目で発芽
22日目で発芽しました 時間かかったなぁ~ ビニールトンネルも水やりもしてなかった けどなんとか発芽してくれた 後は間引きやね 厚蒔きしたから間引きが大変ww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-16 22日目
-
種蒔きしました(*^^*)
晩抽紅奏の種蒔き マルチに切れ目を入れてスジ蒔きしました 覆土は薄めにします 時間がなかったのでビニールトンネルはしていません
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-23 1日目
-
ぶっとい人参育てるよ♪
ぶっとい人参「晩抽紅奏」の種蒔きを始めます(*^^*) 真っ直ぐな人参取れますように(;-人-)ナムナムー
10.6℃ -0.3℃ 湿度:62% 2017-02-22 0日目
- 1
- 2