じゃがいも2年目(インカのめざめ2017)
終了

読者になる
インカのめざめ | 栽培地域 : 富山県 射水市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 種から | 15株 |
-
収穫開始
大半の株が枯れてきたので、雨が降る前に収穫しました。 相変わらずの小ぶりな芋ですが、数はそれなりに採れました。 毎回思うことですが、芋掘りの瞬間はいつも楽しいですね。
24.5℃ 16.2℃ 湿度:61% 2017-06-07 92日目
(0 Kg) 収穫 -
間もなく開花
どの種類のじゃがいもにも蕾が見えますが、 一足早くインカのめざめが咲きそうです。 昨年も見た花ですが紫色ですね。 また、昨年この時期に大量発生したテントウムシダマシが居ないので、葉もきれいな状態です。
19℃ 15℃ 湿度:93% 2017-05-13 67日目
開花 -
芽かき・追肥・土寄せ
インカは一箇所から何本も芽が出ていて、かなり混みあってきたので間引きを実施しました。元あった本数の半分程度にしました。 化成肥料の追肥と土寄せも同時に行いました。 欠いた芽は空いたところに植えてみようかな。
21.8℃ 7.2℃ 湿度:46% 2017-04-28 52日目
-
芽が出揃う
今朝は強風だったので、ジャガイモの芽が気になって畑に見回りにいってきました。 (去年はこの時期の暴風で茎が倒れる被害が出ました) また背が低いので無事でした。一箇所から4~5本ずつ芽が出ているようなので、後日芽欠きをしようと思います。
19.2℃ 10℃ 湿度:75% 2017-04-18 42日目
発芽 -
葉が青々と展開してきた
先日の発芽確認から数日、 発芽箇所が増え、葉が青々と展開してきました。 一箇所から4~5本芽が出ている所もあるので、芽欠きは必須ですね。
21.5℃ 10.6℃ 湿度:88% 2017-04-08 32日目
発芽 -
待望の発芽はじまる
昨年よりも数日遅れてインカのめざめが発芽を始めました。 発芽まで日数がかかるので、地上に芽が出るまでは不安ですが、 この力強い芽を見ると嬉しいものですね。 週末にはもう少し出揃っていてくれるといいな。
24.6℃ 5.2℃ 湿度:47% 2017-04-05 29日目
発芽 -
種いもの植え付け
今年も昨年と同じ日に植え付けを行いました。 PNを見ると2月中に植え付けを済ませた方も多く、早く植えたくてウズウズしてました(笑) 要領は昨年とほぼ同じですが、土寄せのために畝を低めにしました。 植え付け間隔はスコップ1本分で間に発酵...
17℃ 2.5℃ 湿度:65% 2017-03-13 6日目
植付け -
今年も挑戦?
昨年収穫した芋のうち、食べ残しが冷蔵庫の中でこんな状態になって発見されました(笑) インカはホントによく芽が出ますね。 さて、どうする?? ・ごみ箱にポイ ・芽を取って使う ⇒・植える 迷う余地なし(笑) と...
6.1℃ 0.2℃ 湿度:90% 2017-03-07 0日目
- 1