-
収穫!
葉っぱも黄色くなってきたし、収穫してみることにしました。
まず弦を根元から切ってその後は袋に切り目を入れて外していきます。
土を手でほぐしていくと紫サツマイモがちゃんと出来ていました!
わーい、わーい。
袋栽培は初めてだった...
31.7℃
27℃ 湿度:74% 2017-10-12 218日目
(0 Kg) 収穫
-
順調に成長中
土がすぐ乾くので殆ど毎日水遣りしてます。
2袋育ててるけど成長にかなり差が。。何で?
29.5℃
24.9℃ 湿度:81% 2017-06-07 91日目
-
袋に植え付け
育てた苗を袋に植えつけました。
袋栽培、初めての挑戦です。
29.7℃
24.8℃ 湿度:82% 2017-05-12 65日目
-
苗弦切り取り
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(28℃~25℃)
なんとなく勢いがないような気がするけど
3弦切り取りました。
数日日陰に置いてその後に植えつけようと思います。
畑に植える予定だったけど3弦だけだし、袋栽培にしちゃおうかと考え...
25.4℃
16.5℃ 湿度:54% 2017-04-30 53日目
-
採取まであと10日ぐらいかな~
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(26℃~22℃)
順調に成長中の弦。
24.4℃
19.8℃ 湿度:84% 2017-04-11 34日目
-
たくさんの葉っぱ
今日の南フロリダ:晴れ(28℃~18℃)
続々と新しい葉っぱが出てきてます。
どんどん伸びてね~~。
20.1℃
16℃ 湿度:40% 2017-03-27 19日目
水やり
-
葉っぱが出てきた~
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(22℃~12℃)
葉っぱが出てきました。
これで一安心。
22.3℃
16.8℃ 湿度:82% 2017-03-17 9日目
-
まずは苗弦作り
今日の南フロリダ:晴れ(26℃~22℃)
去年収穫した紫芋。
種芋用に取って置いた1個から芽を出して植えつけました。
16℃
℃ 湿度:50% 2017-03-08 0日目