-
お湯を沸かして
3本収穫した。
茹でたて美味しかった!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
小ぶりだけど、小さくもないよ。
26.4℃
20.9℃ 湿度:89% 2017-07-18 119日目
-
(›´ω`‹ )
中にどなたかいらっしゃるのかしら…(›´ω`‹ ) ゲッソリ
怖くて見れません。
32.3℃
24.5℃ 湿度:71% 2017-07-12 113日目
-
トウモロコシ٩(๑❛ㅂ❛๑)۶
あまーいコーンEX
大きい茎のやつは雨の前に結構受粉してくれている。と思う。
小さいのはヒゲが出る前に雨にあたってるから実がつくかわからないな。
あと何日で食べられるんだろ。
ヒゲにまでナメがいたよ。
アワノメイガじゃなく...
30.8℃
20.6℃ 湿度:73% 2017-07-02 103日目
-
(⑅๑´ڡ`๑)雌花
昨日、雌花ヒゲが出てきました。
雨が好きなんですが
雨があまり降らないといいな。
勝手よね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-26 97日目
開花
-
雄花出てきてるぅ
背丈1m弱
小さいので50cmくらい。
追肥せんとな。
大きくなってね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-15 86日目
開花
-
(๑˃́ꇴ˂̀๑)デカくなってるぞ。
非常に緑が素晴らしく生長しております。
土の中には去年のトウモロコシの茎が沢山埋めてあるのだよ。
3日前に鶏ふんを薄めて液肥にしたやつドボドボ蒔いた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-02 73日目
-
トウモロコシ定植
朝早起きできたので
トウモロコシ定植しました。(*´∀`)
ビニールトンネル
隙間開けるようにしてかけました。
21℃
2℃ 湿度:54% 2017-04-24 34日目
植付け
-
トウモロコシ苗
明日あたり定植したいな。
ぽっくん、うちのはこんなになったよ‼
古い種は間引きの手間がなくていいねw
14.1℃
3.7℃ 湿度:55% 2017-04-23 33日目
-
早いな…
もう芽が出てる。
ナス科が遅いし手がかかるから楽過ぎて驚く。
7.2℃
-0.7℃ 湿度:61% 2017-03-25 4日目
発芽