摘芯栽培の結果 - ジャガイモ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > ジャガイモ-品種不明 > 実験「ジャガイモ摘芯栽培」

実験「ジャガイモ摘芯栽培」  終了 成功 読者になる

ジャガイモ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 42㎡ 途中から 3
作業日 : 2017-06-01 2017-03-30~63日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

摘芯栽培の結果

摘芯栽培の結果

品種はグラウンドペチカ

普通栽培と比べると収穫量が増える事が分かった

グラウンドペチカは多収穫品種

収穫量の少ない品種で摘芯栽培するとどうなるかな?

まだまだ実験する必要がありそうだ

摘芯した株

普通栽培の株

摘芯栽培 グラウンドペチカ  ジャガイモ-品種不明 

コメント (2件)

  • pub-crawlerさん 2017-06-01 05:33:02

    結果が出ましたね〜!ヨカタ‼︎
    やはり、摘芯による生育の遅れがポイントではないか...なんて見てます

    うちも同じ結果を期待したい

  • ぽたさん 2017-06-01 16:30:09

    ぉ〜、お疲れ様♪
    良い結果が出てよかったねぇ!
    (○・∀・)ノ
    これは興味深かった!
    面白い。

    これから実証実験を重ねて更に良い情報が出たところで美味しいとこをいただこうw

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数367冊
栽培ノート総ページ数8826ページ
読者数132

釣り時々野菜作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数132人

釣り時々野菜作り
-->