さつまいも 2017
終了
成功

読者になる
安納芋 | 栽培地域 : 神奈川県 藤沢市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 20株 |
-
掘りあげ終了
安納芋も全部掘ったので、これですべて掘りあげました。 総重量 ・安納芋 7.7キロ ・シルクスイート 5.6キロ ・パープルスイート 11.2キロ 計 24.5キロ やっぱりパープルだよなぁ。 植えた株数が一番...
15.5℃ 7.9℃ 湿度:46% 2017-11-24 235日目
-
おいどん種芋が大量収穫
パープルスイートロードですが、1株で大量になりました。 「おいどん芋」を購入して苗穂を育てた後、最後に「おいどん芋」自体の種芋をそのまま畑に植えたのです。 種芋が綺麗だったので、まだ芽が出るんじゃないかと思いまして。 「まるご...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-24 235日目
-
収獲
掘りました~~~。 パープルスイートロードが大きくて立派でした。 これは去年も大きいのがとれたので、大きくなる品種なんでしょうね。 色もきれい。 虫食いも、去年より少なそうです。 安納芋は小さくて収量も少ないです。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-01 212日目
-
初収穫
最初の植え付けから4か月が経ちました。 最初に植えたチームの中から、安納芋を3株、収穫しました。 少ないなぁ~。 でも、虫食いは少なくて綺麗かも! 初めての自根苗ということと、コンパニオンのはずのアフリカンマリーが育ちす...
25.1℃ 20.4℃ 湿度:88% 2017-10-11 191日目
-
負けてる;
コンパニオンなはずのマリーゴールドが成長しすぎて、芋たちが負けてます;; 芋は…小さくてもきれいなものが欲しいので、マリーゴールドがちゃんと仕事してくれるならいいのですが…。 ちょっと心配でもあります;
32.6℃ 25.7℃ 湿度:75% 2017-07-21 109日目
-
マリーゴールド開花
マリーゴールド、開花しました。 株もすっかり大きくなって。 さつまいもも、ほぼ根付きました。 去年よりも遅くなってしまいましたけど…。 無事に育ちますように。 マリーゴールドの根が、害虫から守ってくれますように。 安納芋...
32.8℃ 25.1℃ 湿度:75% 2017-07-03 91日目
-
おいどん芋を食べる
さつまいものツル取りが終わったので、プランターの片づけをしました。 掘り返してみたところ…。 小さな芋がついていましたが、これ、つき方から見て、種芋じゃないような…。 そもそも、おいどん芋って、種芋式なのかしら。 ツルを根付...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-21 79日目
-
<まるごと植え>出たっ!
いつまでたっても発芽しそうでしなかったお芋。 ついに出ました。 先に出芽した方とは差が開きましたが。 出るもんだねえ。 腐ってはなさそうだったので、あきらめずに埋めてみて良かった。 切り苗の方は、シルクスイート...
29.7℃ 17.9℃ 湿度:66% 2017-06-19 77日目
-
まるごと植え・出芽
まるごと植えのうちの1株が出芽していました。 5日前、土が割れていたので、出るかな~とは思っていましたが、出ると成長が早いんですね。 そして、穂苗を植え付けた方、毎度ながら枯れっぷりに驚きます; 持ち直すとは思うんですけど...
23.9℃ 16.9℃ 湿度:63% 2017-06-12 70日目
-
植え付け1回目
ようやく、切り苗を取ることができて、植え付けをしました。 ・安納芋 5本 ・シルクスイート 4本 ・パープルスイート 2本 おいどん芋は育てるのが難しい。 親ヅルを伸ばして、そこから脇芽が伸びるのを待たないといけないから時...
22.3℃ 18.4℃ 湿度:74% 2017-06-07 65日目
植付け
- 1
- 2