朝倉山椒発芽 - ミョウガ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ミョウガ > ミョウガ-品種不明 > 和 ハーブ 〜ミョウガ・ミツバ

和 ハーブ 〜ミョウガ・ミツバ  栽培中 読者になる

ミョウガ-品種不明 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 苗から 1
作業日 : 2018-03-31 2000-01-01~6664日目 曇り 18.1℃ 8.3℃ 湿度:51% 積算温度:54234.1 ℃

朝倉山椒発芽

“おとうさま”の庭でたっぷり実った山椒の実
残った実山椒を放置してたら種が飛び出した→植えた→出た♪
うれしい(๑˃̵ᴗ˂̵)

山椒の芽〜ひょろひょろ

ミョウガ-品種不明 

コメント (5件)

  • usagi0311さん 2018-03-31 22:48:48

    楽しみですね~!

  • おこちゃんさん 2018-03-31 23:00:18

    はいー!ありがとございます
    どんな風に大きくなっていくのか興味津々なんです

  • Quegiroさん 2018-04-01 00:09:53

    これはすごい!
    我が家は10粒播いたんですが、
    何の音沙汰もなし ^^;

  • まろ子さん 2018-04-01 00:48:17

    山椒が発芽する時って こんな形なんですね。
    庭に勝手に出てくる山椒の芽を見つけた時は すでに山椒の形になってるし。
    ネギ見たい!

  • おこちゃんさん 2018-04-01 06:39:44

    Quegiroさん
    種がとっても固かったので、水に1週間以上漬けてから種まきしたのが良かったのかもしれないと、今思いました^^
    加湿保温何もなし、外に放置で5粒全部発芽したので時期も良かったのかも!

    まろ子さん
    あ、ほんとだネギみたい!!
    いつでももらえると思って山椒は手を出さなかったんだけど、種見ちゃうと蒔いちゃう病に感染しちゃって・・・
    まろ子さん家の勝手に出てくる山椒の芽、鉢上げしてして遊びたくなりそう!

GOLD
おこちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数67冊
栽培ノート総ページ数500ページ
読者数12

ちいさなちいさな庭で、多くの失敗を重ねながら、いろんな植物を育ててきました。

・大好物・常備菜 8割
・試してみたいもの 1割
・食べ物ではない何か 1割

畳1畳分の畑を作って遊んでいます。
育ててきた植物たちを記録に残して、ひとりほくそ笑もうと始めたNoteです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

ちいさなちいさな庭で、多くの失敗を重ねながら、いろんな植物を育ててきました。

・大好物・常備菜 8割
・試してみたいもの 1割
・食べ物ではない何か 1割

畳1畳分の畑を作って遊んでいます。
育ててきた植物たちを記録に残して、ひとりほくそ笑もうと始めたNoteです。
-->