お米の国の人だもの。٩(。•◡•。)۶
終了
成功

読者になる
ササニシキ | 栽培地域 : 山形県 鶴岡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2017-04-14 | 2017-04-12~2日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
稲作はじまりー(๑˃̵ᴗ˂̵)و
去年の秋に向かいの田んぼから稲を少しばかり拝借しておりましたが
TK-ONEさん(以下ミチル)の稲作ノートみて
すっかりその気になってしまった。
米どころで育った私だが
刈り取り後の田んぼにしか入ったことがありません。
ミチルを参考に。米農家の人に指導を仰ぎつつやってみよう。
という訳で
昨夜60℃のお湯に5分沈めて消毒
その後水に浸しました。
積算温度100℃で発芽だそうです。
ついでに胚芽のなさそうな
もち麦と
おつかれさんからアカンと言われたGABANのクミンも浸しました。
…( ´,_ゝ`)
はえぬきかササニシキだと思った…忘れた
60℃5分
もち麦、米、クミン
pub-crawlerさん 2017-04-14 09:35:15
オハヨゴザイマース‼...表題素敵!
そして、むむむっ!...「もち麦」
まさか、市販品ですか?
にょりさん 2017-04-14 12:24:46
市販品。多分ダメダメww
pub-crawlerさん 2017-04-14 12:47:12
おお~...チャレンジャーだわ!
芽が出ちゃったら...きっと、マネするわ...ふふ
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-14 22:44:15
先輩にながれたのね(;´༎ຶД༎ຶ`)
あそばれた⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
にょりさん 2017-04-14 23:17:29
ちゃんとGABANのクミン浸してるやーん(///∇///)
TK-Oneさん 2017-04-15 08:36:29
拝借したモミでスタートですか。私の流儀をしっかり押さえてますねぇ。しかし・・この量、いったいどれだけの面積に蒔くんです?田んぼも借りる?そっちも早めに・・・
ちなみに鳥のエサの麻の種はやっちゃだめですよ。
にょりさん 2017-04-17 21:20:38
ヤバいやつかな…( ´,_ゝ`)
農家のひとは、この量ならバケツで大丈夫だよ。とのことよ。
ミチルのは一本がすごく増えてたね。
土は田んぼから拝借するつもりよ。
仕事の流儀にのっとって( ´∀`)
にょりさん 2017-04-17 22:26:49
そっちかーい(๑˃́ꇴ˂̀๑)‼
私も書いてて何かおかしいとは思ったのよね…
TK-Oneさん 2017-04-17 22:28:08
お疲れさん、詳しいね
にょりさん 2017-04-17 22:29:45
(๑˃́ꇴ˂̀๑)バレたー‼
にょりさん 2017-04-17 22:35:29
あっそういうシステムなんだ。
不思議だったんだよね…
月1じゃダメかもね。
マメに通わないと。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-17 22:37:47
全員にバレとったな
さいきんあいつ、毛増えてない?
って感じでw
にょりさん 2017-04-17 22:54:33
辛いわ。
頑張って‼上司。目を合わせようとして
微妙に視線を上に感じても。
力強く仕事に打ち込んでほしい。