栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > ササニシキ > お米の国の人だもの。٩(。•◡•。)۶
少し発芽したのかありました‼ これは嬉しい‼(ノ´∀`*)
ほら。
ほら(*´∀`)
稲 米 ササニシキ
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-19 03:06:05
発芽玄米もみがら付きとしておいしくいただきました ✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
にょりさん 2017-04-19 05:36:07
ฅ(º ロ º ฅ) 発芽玄米つくるキットあったら それでできるのか…そうか。 いろんなものの発芽促進につかえるか…そうか。いいかも‼
ぽたさん 2017-04-19 05:47:37
もみ殻付きで食べるのイヤだぁ (›´ω`‹ )
TK-Oneさん 2017-04-19 07:05:26
実際に去年自分で脱穀してみて・・・いったん水に晒したモミの脱穀って結構難しいんじゃないかな?あれってもみ殻外してから水に晒すのかな?
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-19 07:59:52
ん?発芽玄米の作り方? 胚芽のついた脱穀済み玄米を30℃くらいのお湯で一晩〜24時間くらい暖めたら胚芽がわずかに動く。これで発芽玄米の完成やで
にょりさん 2017-04-19 08:10:09
これ食べたら口の中でワキュワキュ音がするな… つか、これ種籾だし‼食わねーし(๑•̆૩•̆)
はえぬきかササニシキだと思った…忘れた
60℃5分
もち麦、米、クミン
白くなってるとこが胚芽
麦はふやけてるwクミンは解らない( ˙-˙ )
今日の田んぼ。これが庄内平野。
たいぶ揃ってきた
パラパラ
楽しみ
わかるかな。
アップ。粗いけど
なかなかです。
トウモロコシと共に
うっすら鳥海山。田植えのころはこんな曇り空が多い
苗アップ
畦道のスミレ
トロ舟
たっぷりの泥が入っています。ドジョウしか飼えないな
余ったやつ。
ガスがわいてる。ぷくぷく泡がでる。
水をぬいたところ。
余ったやつは臭くならない。泥がないから。
稲もシャンとした。
雨垂れを溜める装置( ´,_ゝ`)
一晩観賞
こんなものが家にあったので入れた。
このカッコいいドリルで穴をww
見えるかな。なかなかいい環境かと思う
こっちの水草の方にも入れた。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ジャーン
花瓶で噴水ごっこ
こんなに株が増えるんだな。
白いのがメダカ(ノω・、)
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶嬉しいものだね
高橋一生さま死なないで…( ;∀;)
こんなに株が増えるんだな。とつくづく。
遠くに見えるは鳥海山
母なる山、月山
にょり さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-19 03:06:05
発芽玄米もみがら付きとしておいしくいただきました ✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
にょりさん 2017-04-19 05:36:07
ฅ(º ロ º ฅ)
発芽玄米つくるキットあったら
それでできるのか…そうか。
いろんなものの発芽促進につかえるか…そうか。いいかも‼
ぽたさん 2017-04-19 05:47:37
もみ殻付きで食べるのイヤだぁ
(›´ω`‹ )
TK-Oneさん 2017-04-19 07:05:26
実際に去年自分で脱穀してみて・・・いったん水に晒したモミの脱穀って結構難しいんじゃないかな?あれってもみ殻外してから水に晒すのかな?
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-19 07:59:52
ん?発芽玄米の作り方?
胚芽のついた脱穀済み玄米を30℃くらいのお湯で一晩〜24時間くらい暖めたら胚芽がわずかに動く。これで発芽玄米の完成やで
にょりさん 2017-04-19 08:10:09
これ食べたら口の中でワキュワキュ音がするな…
つか、これ種籾だし‼食わねーし(๑•̆૩•̆)