採種15’の栽培-17-2_やっこささげ 終了 成功 読者になる
ヤッコササゲ | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 120㎡ | 種から | 24株 |
作業日 : 2017-08-07 | 2017-04-15~114日目 | 29.5℃ 25.4℃ 湿度:83% 積算温度:2633.6 ℃ |
途切れない収穫と開花
他の二種と比べ
余程に栽培環境が適したようで
この期に及んで次々開花し
台風養生で早朝に畑にいった甲斐もあり
なかなか見れなかった開花を
ようやく写真画像として収めることができました。
それにしても沢山実ってくれますが
ぼちぼち職がイザヤが出てきたので
採種莢の収穫に注意しなければいけないようです
食害されたところを見れば
完熟してから被害にあったのか
若い莢の時に食べられたのかがわかります。
いずれにしても
採種用の食害莢は
今まで採ってきた栽培用の豆とは別にして
食品冷凍用の密閉袋に乾燥剤と一緒に入れて
一度冷凍させます。
すると、仮に豆ゾウムシが潜んでいても
-5℃の環境では性zンできないため死滅します。
これは、
完熟豆を食用や加工に供する
大豆や小豆などに発生する豆ゾウムシの
食害回避方法と同じです。
マメ科やイネ科などの奥類は、
収穫後の保存も虫の食害に注意が必要ですね。
念のために成熟途中の若莢が食害されて
被害が酷い場合は、見つけ次第摘果して
虫が潜んでいる場合は捕殺しています。
さすがにササゲの莢に捕まって
獲物を捕食できないのか
ササゲにカマキリが寄り付いたところを見ませんね。
残念
本日の収穫
やっこササゲ…19本(100g)
栽培用完熟莢…20本(約30粒)
やっこササゲの開花
収穫したササゲとその他の作物(2017/08/07)
食害されていた完熟莢