道の駅・産地直売所·パワースポット巡り (いちご-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > 道の駅・産地直売所·パワースポット巡り

道の駅・産地直売所·パワースポット巡り  栽培中 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 15㎡ 挿し木、接ぎ木等 1515
  • 奈良に来たらここに寄ってみて!

    奈良名阪天理インター降りて国道169号線を京都方面に走ると、大きいピーナッツの看板があります 豆やナッツのお菓子で有名なお店「中西ピーナッツ」です ここのお菓子めっちゃ美味いんだよね~ 安いし大袋で売ってるし、正月用のお菓...

    14.8℃ 7℃ 湿度:79%  2018-12-23 534日目

  • 滋賀県高島市の道の駅「藤樹の里・あどがわ」に行ってきた

    滋賀県の親戚の家に寄ったあと、滋賀県高島市の道の駅「藤樹の里・あどがわ」によりました こちらはもう雪積もってます かなり寒いです… 野菜は定番なやつばかりで興味がわきません これから帰ります

    7.9℃ 2.7℃ 湿度:64%  2018-12-09 520日目

  • 滋賀県朽木の道の駅「くつき新本陣」に行ってきました!

    滋賀県朽木の道の駅「くつき新本陣」に行ってきました ここでは「鯖寿司」と「とち餅」を購入しました 入り口には「名馬の堆肥」という名の馬糞堆肥が置いてあった 買いたくてうずうず しかし金がなくて購入断念(泣) ...

    24.5℃ 15.5℃ 湿度:66%  2018-10-14 464日目

  • 福井県の道の駅「若狭熊川宿」に行ってきました!

    福井県の道の駅「若狭熊川宿」に行ってきました ここではトイレ休憩だけ 夕食に食べる鯖寿司を購入したかったけど、量が少ないので購入断念しました

    24.5℃ 15.5℃ 湿度:66%  2018-10-14 464日目

  • 福井県高浜の道の駅「シーサイド高浜」に行ってきました!

    福井県高浜の道の駅「シーサイド高浜」に行ってきました! ここで昼食をとりました   露天風呂も併設されてるんやね~ ここの「にぼダシ醤油ラーメン」が美味かった

    24.5℃ 15.5℃ 湿度:66%  2018-10-14 464日目

  • 丹波篠山市内にある

    丹波篠山市内にあるパン屋「小西のパン」に行ってきました! ここは本場丹波篠山の黒豆を使ったパンが有名なお店 店の前は長蛇の列w 店内に入ったとたん「残りわずかです」との声が… やばいやばい 前2人の客は大量買い...

    24.5℃ 15.5℃ 湿度:66%  2018-10-14 464日目

  • 道の駅「瑞穂の里さらびき」に行ってきました

    道の駅「瑞穂の里さらびき」に行ってきました ここではトイレ休憩 野菜はほとんどなし… 鹿肉や猪肉が置いてあったけど、冷凍の為購入断念しました

    24.5℃ 15.5℃ 湿度:66%  2018-10-14 464日目

  • 京丹波味夢の里に行ってきました!

    丹波黒豆の枝豆と栗・キノコを買いに道の駅「味夢の里」に行ってきました! ここでは、丹波黒豆の枝豆・シメジ・丹波ワイン・ハタハタの唐揚げを購入 栗は1袋•1500~2000円 めっちゃ高かったので、ここでは買いませんでした…...

    24.5℃ 15.5℃ 湿度:66%  2018-10-14 464日目

  • 丹波黒豆の枝豆を買いに行くぜっ!!

    お土産でもらった丹波黒豆の枝豆 めっちゃ美味かったので、今日京丹波まで枝豆を買いに行きますw まず、道の駅「京丹波味夢の里」に寄って、「丹波黒豆の枝豆」と「栗」と「キノコ(シメジ他いろいろ)」を購入予定 買い物終わったら丹...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-14 464日目

  • 大阪・和歌山・奈良の~

    本日、大阪・和歌山・奈良の道の駅、計6箇所巡りました! 朝8時に出発して、いろいろハプニングがありましたが…無事帰ってきました! 一番良かった道の駅は… 大阪府岸和田市の「愛彩ランド」 ここの直売所は大人気!! ...

    31.3℃ 22.4℃ 湿度:69%  2018-09-02 422日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8849ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り