栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > 道の駅・産地直売所·パワースポット巡り
京都市伏見区の野菜直売所「じねんと市場」 ドライブ途中に寄りました ここでは飲み物とパンしか買いませんでしたが、珍しい野菜を見つけました! その名は「別所唐辛子」 見た目は万願寺唐辛子に似てますが、味は万願寺より上 ...
29.6℃ 21.7℃ 湿度:79% 2021-08-15 1500日目
鳥取県の道の駅「大栄」に行ってきました! 大栄と言ったら「スイカ」 この辺一帯は西日本有数のスイカの産地だよ スイカの他にメロンも売ってたけど予算が…(泣) この後、水木しげるロード行きたかったけど、時間がなくて断念...
32.1℃ 25.2℃ 湿度:77% 2021-07-04 1458日目
鳥取県の道の駅「北条公園」に行ってきました! ここに行く道中に風力発電の風車があってかなりの迫力! ここで買ったお土産は長芋「ねばりっこ」 この長芋「ねばりっこ」はここでしか採れないかなりレアな長芋! 家帰って食べま...
鳥取県の道の駅「神話の里白うさぎ」に行ってきました! ここは因幡の白うさぎで有名な所 道の駅の向かい側には白兎海岸があります ここで娘が貝殻拾いをしてましたw
ゴールデンウィークは、京都大原の漬物屋「土井志ば漬本舗」に行ってきました この店は久しぶり ゴールデンウィークだけあって他府県ナンバーが多いなぁ… 入口には体温計と消毒液が置いてあって、コロナ対策は出来てました 残念...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-07 1400日目
京丹波の道の駅「味夢の里」に行ってきました! 久しぶりのドライブ楽しいなぁ 目当ては大黒本シメジとハタハタのから揚げ ここに来たら必ずハタハタのから揚げを食べます 丹波の本シメジはものすごく美味いよ 味が濃くて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-09 1341日目
京都市伏見区の野菜直売所「じねんと市場」に行ってきました! ここの直売所は久しぶり 目当ては珍しいサツマイモ! 探してみたけど安納黄金しかなかった… 残念です 珍しいサツマイモはなかったけど、珍しい野菜はあった...
14.8℃ 2.3℃ 湿度:59% 2021-02-28 1332日目
京都市伏見区の直売所「じねんと市場」に行ってきました! 目当ては珍しいサツマイモ! 去年は姫あやかと黄金安納を買いました 珍しいのあるかな~ 無い…黄金安納と安納芋・鳴門金時・紅はるかはあったけど… はいダメ ...
14.8℃ 1.5℃ 湿度:66% 2021-01-15 1288日目
京都城陽市の直売所「五里五里市」に行ってきました! 目当ては珍しいサツマイモ あるかな… ベニアズマに鳴門金時に傷物の紅はるか… ダメだこりゃ 野菜は良さげやけどね ここのイチジクはメッチャ美味いんでオス...
奈良葛城の道の駅「かつらぎ」に行ってきました! 久しぶりやなこの道の駅 目当ては里芋(ウーハン)! この里芋美味いんだよ~ おーあったあったウーハン 今年は置いてる量が少ない気がする… 来年になると沢山出...
8.4℃ 2.1℃ 湿度:72% 2020-12-20 1262日目
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote