栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > 道の駅・産地直売所·パワースポット巡り
滋賀県の産地直売所「うかわファームマート」に行ってきました 近くに白髪神社があります この神社の鳥居は琵琶湖の中にあるんですよ~ ここで写真撮影したかったんやけど駐車場が満車で車停められず… うかわファームマートは親...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-08 1250日目
和歌山県有田市のミカン直売所でミカン1箱(M)購入! 和歌山県有田市を走ってると黄色のミカンが沢山実ってました 緑と黄色のコントラストが素晴らしい 良い景色です この時期は早生のミカンが美味しいと教えてもらいました ...
21.4℃ 12.5℃ 湿度:75% 2020-11-08 1220日目
和歌山県有田市の道の駅「あらぎの里」に行ってきました! この道の駅行ったことあるような… そうや!山椒!メッチャ良い山椒のあるところや! ここの山椒は「ぶどう山椒」と言って香りがものすごく良いんですよ! ここでぶどう...
和歌山県九度山周辺をブラリしてると柿の直売所を発見 ここで柿を追加で買いました 美人のお姉さんが「こんにゃく朝作ったばかりで美味しいよ!」と勧めてくれました まだ暖かくて美味そう 即買いしちゃいました!
和歌山県橋本の道の駅「柿の郷くどやま」に行ってきました! 傾くなら傾き通せ!! このセリフでうずうずする方かなりのパチンカス 九度山は真田幸村ゆかりの土地なんですよ ここで柿(富有柿)と柿の葉寿司と鮎の塩焼きを購...
味夢の里に行ったあとは… 兵庫県香住へGo! 香住と言えばカニ! カニですよ奥さん 香住のカニはベニズワイガニで比較的リーズナブルで購入出来るんですよ~ カニ買ったあとは京丹波瑞穂のみずほファームに行ってタマゴ...
26.1℃ 20.8℃ 湿度:74% 2020-10-04 1185日目
久しぶりに京丹波の道の駅「味夢の里」に行って来ました 目的は丹波栗と黒枝豆とシメジ 丹波栗は冷蔵保存した物しかなくてシメジは売り切れ 黒枝豆はまだ少ししかありませんでした 丹波栗は冷蔵保存した物ですが、かなりの高級品...
今日はあいにくの雨で海は大荒れ 砂浜で子供たちを遊ばせかったけど、波が高かったので断念 帰りは越前の旅館でランチ~♪ 焼魚定食 2500円 刺身定食 2500円 値段が高かったけどメッチャうまかった! 刺...
30.7℃ 23.1℃ 湿度:76% 2020-09-13 1164日目
本日、福井県越前の道の駅「越前」に行ってきました! 越前は越前ガニと水仙で有名です 海が見たくて遠出しましたw ここで買ったお土産は、「イカカレー」と「サバのへしこ」とその他いろいろ 小腹が空いたので焼梅貝をいただき...
イチジクが無性に食べたくなってイチジクの産地、京都府城陽市の産地直売所「五里五里(ごりごり)市」に行ってきました! 近くには京奈和道・アルプラサ(平和堂)があります イチジク買い求める客で駐車場は満車 レジ前は長蛇の列… ...
31.8℃ 25.4℃ 湿度:74% 2020-09-06 1157日目
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote