おいどん芋 エレガントサマー さつまいも 栽培中 読者になる
サツマイモ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2017-06-05 | 2017-05-07~29日目 | 26.5℃ 12.8℃ 湿度:46% 積算温度:634.2 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > サツマイモ-品種不明 > おいどん芋 エレガントサマー さつまいも
サツマイモ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2017-06-05 | 2017-05-07~29日目 | 26.5℃ 12.8℃ 湿度:46% 積算温度:634.2 ℃ |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
クロスさん 2017-06-05 20:21:25
マネしてみようかな〜w
ちなみに置いてる場所は日当たり良好の場所ですか?
ぽたさん 2017-06-05 20:43:19
西日でね〜、午後からしか日が当たらないんだけど、当たると灼熱なとこw
でも一応辛うじてトマトやらの僅かな影があるところに置いてるw
いきなり炎天下は怖いかもと思ってw
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-06-05 21:56:44
あっつくてムレムレのときに、いきなり開封したらあかんで。
ムレムレの温度、湿度で平衡になっとるから、開封して湿度低下、温度低下したら5分でしおれる。
そして回復不能なダメージを食らうから。
あと、42℃まではカボチャ、キュウリも行けた。サツマイモならもっと行けそうやし、限界目指してくれwww
ぽたさん 2017-06-05 22:08:51
ムレムレで開封してストロベリートーチ全滅させた過去があるから流石にもうしーひんよw
42度とかの限界チャレンジもしーひんよw
クロスさん 2017-06-05 23:34:42
日当たり良い場所で40度越しそうな気がするなぁ〜
やっぱ、怖いからやめとこうw
ぽたさん 2017-06-06 02:01:02
ビニールの足元隙間開け開けにしといたら大丈夫w
うちの足元結構すかしてあるよ!
にょりさん 2017-07-02 19:18:28
あ本当だww
これいいね。
わたしもやろう。全然伸びないの。
ぽたさん 2017-07-02 19:47:34
全然伸びないよなw
うちも1ヶ月でやっとあんなもんですわw
食べる用にツルって売ってないんやろか…
あればさっさと買うのにw
にょりさん 2017-07-02 21:44:38
こっちの婆さんたちは芋の収穫終わった茎を食べてたよ。
芋育てましょ
ぽたさん 2017-07-02 22:49:24
収穫後のツルが食べられんの?
(´・ω・`)そうなんか!
にょりさん 2017-07-02 23:24:04
うむ。若い芽の方が美味しそうだけどね。
どっちにしても芋も出来たら楽しいじゃん。
あ、でも、肥料ガンガンやると蔓ボケするっていうから芋いらないなら
肥料いっぱいやりまくったら蔓沢山採れるんじゃない?
ぽたさん 2017-07-03 08:39:15
それがこのノートの始まりなんや。
でもツルボケしないし伸びないしってのが現状なのさ!
(´・ω・`)
この鉢に元肥に硫安ぶち込んで硫安水をかけてあんのに
にょりさん 2017-07-03 08:54:12
なんなんだろね。
なんで皆さんとこは蔓がギュンギュンのびるんだろ。
なんか根本的に間違ってるのかな。
ぽっくんのは伸びてるほうだよ。私のと比べたらw
2回芽だしして、2回とも芽が出る前にナメがww
一昨日お母ちゃんからちょっぴり芽が出てるのをもらったから再びリベンジw
ぽたさん 2017-07-03 09:09:20
みんなのとこも伸びないていうてたで!
クロスしゃんとこも植え付けだいぶ遅れてたもんねー?
(´・ω・`)
ツル取り用の苗は普通に育てても育たないんちゃうかな?
めっちゃ温度管理して育てないと!
東北は温度が余計足りないんやろ。
にょりさん 2017-07-03 14:42:54
本当に?そうなんかー
てっきり皆さんモサモサかと。
雑誌に芽がちょっとでたら袋に芋ごとぶちこむような袋栽培が書いてあったからそれやってみるかな。
ジャガイモの収穫した袋にそのままw
やったら知らせるー
ぽたさん 2017-07-03 14:57:47
ゎかた!
見本にするw
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-07-05 03:19:49
つるとり用のいも、つるをとらずにそのままぶち込んどいても芋できるよ。
伸びが悪いのは温度が低いせい。
たぶん、夜温でだいたい25℃以上になるとめちゃくちゃのびだすよ
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-07-05 03:20:16
おんどはおれのかんかくやけど。
にょりさん 2017-07-05 08:16:03
その場合、つるを少し埋めたほうがいいのかもだよね?
ぽたさん 2017-07-05 20:54:12
ほら、山形寒いのだよw
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-07-06 01:43:52
つる、とくにうめなかったけどなー
芋の部分から出たばっかりの芋から芋できた
にょりさん 2017-07-06 08:12:48
ぽっくん…ここだけの話だけど、
にょりさんサツマイモ成功したことないんだよ…(〃´∀`)=3
まぁ袋栽培やったるけどな‼