とうもろこし 2017
栽培中

読者になる
ピーターコーン | 栽培地域 : 鳥取県 鳥取市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 20㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 100株 |
-
白いとうもろこしの雌花が咲いたわけだが
この高さ・・・ちゃんと収穫できるのかな・・・
27.4℃ 18.2℃ 湿度:78% 2017-06-21 38日目
-
トウモロコシ作業もろもろ
6月10日 最終のトウモロコシの種を直植え。 6月4日播種分の発芽確認。 6月11日 見切りで調達した白いトウモロコシの追肥+土寄せ。 もう雄穂が見えてるんだけど……高いヤツでも30センチ弱だよ……? 大丈夫……? ...
22℃ 11.8℃ 湿度:71% 2017-06-12 29日目
-
植え付け&1本立ちに
スイートハミー植え付け ピーターを1本立ちに。 結構いい感じに育ってるのを、根元からハサミでパッチン、と。 勿体ないけど大きく育ってねー。
24.4℃ 16.3℃ 湿度:78% 2017-06-08 25日目
-
再び播種
お盆くらいに収穫できるように、ピーターコーンを再び播種。 混じらないように前回と同じピーターコーンを選択しました。 今週末から来週頭くらいに、今年のトウモロコシ最終の播種を行う予定。 上手く行けば、今年はトウモロコシが100本以上...
25℃ 11℃ 湿度:60% 2017-06-04 21日目
-
ピーター235発芽
最初から地植えだから? 色の濃いしっかりした芽がでてます。 一緒に植えた枝豆といんげんも無事発芽ー。
30.5℃ 14.9℃ 湿度:51% 2017-05-21 7日目
発芽 -
芽が出た&見切り品調達
芽が出た。 気温が高いと、発芽が揃いますねー。 そして、たまたま行ったホームセンターで見切りのトウモロコシ苗発見。 購入しようかな、と思いつつ、発芽条件が難しいという記載を見て 諦めた、白いトウモロコシ。 4本のポットが100...
29.7℃ 14℃ 湿度:58% 2017-05-23 9日目
発芽 -
突破的にとうもろこしスタート
「虫がつくからいやー」という母の言葉と、近くにとうもろこしの産地があり、 そっちで買った方がおいしいから、と作る予定がなかったんですが。 白ネギの横、スペースが相当空いちゃったんだよなー。 「今から何が作れる?」 「とうもろこし...
22℃ 12.7℃ 湿度:64% 2017-05-15 1日目
- 1