ズッキーニ各種(ブラックトスカほか)
終了
成功

読者になる
ブラックトスカ | 栽培地域 : 徳島県 徳島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 4株 |
-
ズッキーニ完全終了
終わったと思ってたズッキーニ。 その後に小さいのが2本収穫できた。これで、今シーズンのズッキーニは完全終了。 来年はUFOズッキーニ作ってみようか。
32.3℃ 26.1℃ 湿度:72% 2017-08-09 104日目
(0 Kg) 収穫 -
お終いは突然に
しんなりしてると思ったら、株の根元近くが腐っていて、動かそうとすると簡単に千切れてしまった。 最初に2株植えたのがウリハムシの食害で枯れて、さらに2株を追加。その後に最初の1株が復活して、3株で合計80本弱が収穫できた。上々やね。全部別の...
33.4℃ 26.8℃ 湿度:75% 2017-08-04 99日目
(0 Kg) 収穫 -
なかなかしぶといズッキーニ
ズッキーニは終盤だけど、まだなかなかしぶとく収穫できている。さすがに受粉して大きくなるのは厳しけど。 日曜に2本、本日4本を収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-03 98日目
(0 Kg) 収穫 -
6本収穫
三色合わせて6本収穫。黄緑種のゼルダオリーブで大きいのが1本。まだ雌花は咲きそうだけど、実はなるのか?
31.2℃ 25.6℃ 湿度:76% 2017-07-26 90日目
(0 Kg) 収穫 -
1本、5本、2本収穫
シーズン終盤ですが、小さいのや受粉失敗ぽいのをぼちぼち収穫しています。 19日1本、22日5本、23日2本を収穫。
33℃ 25.9℃ 湿度:78% 2017-07-23 87日目
(0 Kg) 収穫 -
6本収穫
ブラックトスカが1本巨大化してる。 合わせて6本収穫。雄花が咲かないので、残りの花の受粉が難しい。
34.5℃ 26.6℃ 湿度:66% 2017-07-17 81日目
(0 Kg) 収穫 -
5本収穫
3種合わせて5本収穫。まだまだ採れます。
32.6℃ 24.9℃ 湿度:79% 2017-07-15 79日目
(0 Kg) 収穫 -
4本収穫
今日も3種類合わせて4本収穫。 まだもうしばらくは実が付きそうなかんじはある。
31℃ 24.8℃ 湿度:85% 2017-07-12 76日目
(0 Kg) 収穫 -
3本収穫
本日も3本収穫。いつの間にか大きくなってた。
31.7℃ 24.3℃ 湿度:86% 2017-07-09 73日目
(0 Kg) 収穫 -
合計4本収穫
3種のズッキーニを合計4本収穫。 たくさん実は付くんだけど、この時期人工授粉しないと着果率が悪いなぁ。
30.8℃ 24.3℃ 湿度:81% 2017-07-08 72日目
(0 Kg) 収穫