-
凛々子にも着果
凛々子さんにも着果を確認してます。クックゴールドはサイズは収穫時に近いぐらいになりました。イタリアトマト2は1本枯れたのですが、脇芽育苗から3本追加してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-08 139日目
植付け
-
イタリアトマト2とクックゴールド着果
調理用トマトのイタリアトマト2とクックゴールドに着果を確認しました。イタリアトマト2は大玉トマトと同じ一本仕立てで行きます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 121日目
結実 開花
-
凛々子さんを定植
今年もKAGOMEさんのプレゼントで当選した凛々子さん。定植しました。
芯止まり種の仕立て方に毎年悩むのですが、百均あんどんのみの地這栽培で去年はあまり収量が伸びなかったので、今年は再びネット支柱にします。短めのネットを斜めに設置して誘導...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-03 103日目
植付け
-
調理用トマトの定植
夏野菜の定植、始まります。イタリアトマト2、サンマルツァーノ、クックゴールドの定植と仮支柱立てを行いました。定植後に活力剤のリキダスを散布しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-20 90日目
植付け
-
調理用トマト苗の様子
ビニール温室の中、ジフィーセブンで成長中です。そろそろポット上げが必要です。
サンマルツァーノは種が数年前と古かったので多めに蒔いたのですが、ほとんど発芽して現在15本とヤバいことになっています。
サンマルツァーノ:15
イタリアトマ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-15 54日目
-
サンマルツァーノが発芽
1/19から保温芽出ししてジフィーセブンに植えつけたサンマルツァーノが発芽し始めました。昼間はビニール温室に入れてます。
新たにクックゴールド、イタリアトマト2、ボルゲーゼを保温芽出し開始しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-06 17日目
発芽