農薬について - トマト-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 市民農園日記 2017

市民農園日記 2017  終了 成功 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 苗から 150
作業日 : 2017-10-07 2017-04-30~160日目 曇り 22.3℃ 13.9℃ 湿度:82% 積算温度:3372.8 ℃

農薬について

私は農薬はあまり好きじゃなくて、完全無農薬は無理でも、種蒔き時か苗の植え付け時のどちらかにオルトランを少し使うだけで、基本はほったらかしの減農薬栽培としています。あとは植物由来のスプレーをどうしても虫がたかる時にたまに使うくらい。

市民農園は水はけが悪い為、農薬を借り始めた初年度から、根こぶ病が発生します。3年間我慢してチマチマ作ってましたが、白菜と水菜系が全滅です。発生場所は、南瓜の場所なので、両端の一番水はけが悪いところです。

まあ野菜がうまくいかないのは、それだけのせいではないと思いますが。

アブラナ科は全般ダメだから、場所を変えたりして頑張ってみましたが、やっぱり雨が降り水はけが悪い状態か続くとイマイチ良くない。特に秋が良くないんだよね。梅雨時期に1度菌が増えてその後また秋雨前線がくるからなあ。

市民農園の他の人と昨日少し話しましたが、やっぱり水はけの悪い場所に根こぶ病が発生しているらしい。
春にダメで、秋は農薬をつかったら治ったと言ってました。正確には根こぶ病の菌が死滅したわけではないと思うけど。

秋冬にうちも冬菜を作るので、今の秋作の分はいいとしてこれから作る冬菜は試しに農薬を少し入れてみようと思います。地中に混ぜ込むタイプの土壌殺菌剤を使う予定。
あまり気は進まないけど、アブラナ科全滅も嫌だしねえ。
水菜作りたい(笑)

ホームセンターは遠くて自転車だと大変だから、楽天でポチりました。ついでに送料対策で、追加でオルトランとネキリムシ対策の薬も買いました。
来年用だから今すぐは使わないんだけど。

でもできればなるべく農薬は使いたくないのが本音です。
自分たちで食べる野菜だしねえ。

スーパーで購入する野菜もプロが作る野菜は農薬だらけなんだから、別に気にしなくても身体を壊したりするわけじゃないのは分かってるから、自己満なんだけどね。

水和剤は加減してるつもりでもついつい多めにまいてる気がするので、粒剤が好きです。これなら少しずつが目に見えてわかるしね。

あと、来年度は竹酢液や木酢液、コーヒーかすなども試してみる予定。昔はやっていたのですが、作付の種類が多いとすぐなくなるので最近はやっていません。

それと、菌の黒汁は、来春から本格使用です。
堆肥と併用すると効果があがるらしいので、春蒔きの土作りの時の水遣りに積極的に使う予定。

来年度で私は4年目。市民農園がはじまって6年目かな。元が田んぼなので、水はけはなかなか良くなりませんが、少しずつ改善したいところ。
連作対策もそろそろ考えたほうがいいしね。


トマト-品種不明 

コメント (0件)

市民農園日記 2017の他の画像一覧

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->