挿し木から開花まで
栽培中

読者になる
ソメイヨシノ | 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
切りました
一応「幹」なので、昨日は「伐る」と書きましたけど、「切る」が正しい用法ですね。 半端な位置で切ったので、その部分から腐らないか心配です。 温度の下がる時季なのが救いです。 切った枝は捨てずに再び水挿しして発根を待ちます。
28.4℃ 17.2℃ 湿度:79% 2017-10-08 99日目
水やり -
新緑
7月初めに根が出て、先月に根元に近い部分から徐々に芽が膨らみ、今では開いた状態です。 ご覧の通りスタンドを照らしていて、白夜状態が続いているので発芽したと思います。 画像ではご確認いただけませんが、新緑の先端の部分から葉のような突起...
24.2℃ 16.8℃ 湿度:89% 2017-10-07 98日目
水やり 発芽 -
発根
ソメイヨシノを水挿しして今日で1か月になり、発根を確認しました。 自宅のベランダで花見を目指します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 0日目
- 1
- 2