-
久しぶりに会ったパプリカ
しばらくぶりに会ったパプリカたちは…
頭頂部をハゲ散らかしたままの子もいれば、新たな芽を出し、花芽かな?というものをつけてくれた子がいます。
しかも、前回つけてくれた花芽かな?というものを全散らし、全てなかったことのように新たに芽を...
30.1℃
23.4℃ 湿度:84% 2017-08-15 119日目
-
最近あやしい…
頭頂部が、すっからかんになったり、チリったりをしていたパプリカさん…
なんとも、よろしくありません。
新芽が黒ずんで落ちてばかりです。
茎枝葉裏、虫がいないかよーくみますが、いない様子…見えない虫はわかりませんが…わりとキレイ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-09 113日目
-
あなた方もチリチリするのね?
キラキラだった、パプリカ。
花芽っぽい?と言ってたそばから、チリチリっぽくなり、ぱらぱら葉が落ちたりしてきました。
ふーん。
そうなのね。あなた方もチリる訳ね…
しおしお萎れるのでない様子。
なら、ま、いいか。
暑い...
36.3℃
26.7℃ 湿度:68% 2017-08-04 108日目
-
花芽がキタっぽい!
パプリカさん、なかなかの暑さの中、ぼちぼち頑張っています。
なんとなくチリチリ病⁈とか不安になっていた新芽のくしゃ感は、やはり、花芽っぽいです!
うれしいなぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-31 104日目
-
花芽になるの?
パプリカが、なんとなく、花芽をつけてくれそうな感じです。そんな気がしてなりません。
34.1℃
25.8℃ 湿度:77% 2017-07-28 101日目
-
ペーハー測定器
そういえば、家人がペーハー測定器を買ってくれていた。アマゾンのセールで。
あまりの安さにどうかと思うけれど、あちこち測ってみた。
酸性には寄ってないようですが、パプリカや島とうがらしは、もう少し石灰を入れても良いような…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-25 98日目
-
以外と元気
島とうがらしがチリチリ現象に襲われているというのに、まったく余裕な感じのパプリカさんです。花芽はまだ見当たりません。気長に待ちます。
33.7℃
27℃ 湿度:69% 2017-07-24 97日目
水やり
-
暑さ、慣れた?
ハタッと成長の止まっていたパプリカ。
暑さや直射日光に弱いと聞いて、南のベランダから、北のポーチにやったり、ウロウロオロオロしてましたが…
いやぁ、畑に蒔いたら、そうは動かせないわ!と、気づき、諦めました。
今を選んで芽を出し...
36.4℃
25.6℃ 湿度:62% 2017-07-20 93日目
水やり
-
ぼちぼち成長中
暑さに参ったりしながらも、元気に育ってくれてる様子です。
ニームパウダーにもあたらずに、ぼちぼち順調な感じ。高さ20センチ越え。
脇芽のツノがみえるか見えないか。
そろそろ、支柱をしようかなぁといったところでしょうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-14 87日目
水やり
-
元気になってきたような
暑さにびっくりしてたのか、そして、慣れたのか…ちょっと元気になってきました。
こちらも遅蒔きしてるので、申し訳ない…
元気になってくれて、何より。
大小の差に色違いがあることを祈りつつ…
33.7℃
25.5℃ 湿度:70% 2017-07-08 81日目
水やり