- 
	    開花しました。
	    
バナナピーマン開花しました。
	    
 
	    
	    	    	    
  24.3℃ 
19.4℃ 湿度:82%  2013-06-23 79日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    プランターへ
	    
2本だけプランターへ植え替えました。
残りも徐々に植え替え予定。
ピーマン類には毎年カメムシの大群が。
今年はカメムシ対策もしないと。
	    
 
	    
	    	    	    
  27.3℃ 
17.6℃ 湿度:68%  2013-06-07 63日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    少しづつ
	    
少しづつ成長してますが、植え付けまではまだまだかも。
	    
 
	    
	    	    	    
  23℃ 
16.9℃ 湿度:82%  2013-06-01 57日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ゆっくり成長
	    
バナナピーマンゆっくりの成長です。
やっと4枚の本葉。
	    
 
	    	    	    	    
  29.1℃ 
15.8℃ 湿度:51%  2013-05-24 49日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    2枚目の本葉
	    
本葉が2枚、少しずつ大きくなっています。
	    
 
	    
	    	    	    
  25.6℃ 
14.8℃ 湿度:60%  2013-05-15 40日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    なめくじ被害
	    
出たばかりの双葉をやられました。
本葉の出かかっているのもあります。
	    
 
	    
	    	    	    
  21℃ 
13.8℃ 湿度:86%  2013-05-11 36日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    4本増えました。
	    
発芽が4本増えました。
	    
 
	    	    	    	    
  24.5℃ 
12℃ 湿度:44%  2013-05-07 32日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    徐々に発芽してます。
	    
今朝で5本発芽しました。
	    
 
	    
	    	    	    
  20.8℃ 
10.8℃ 湿度:60%  2013-05-04 29日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽しました。
	    
バナナピーマンがやっと発芽しました。
	    
 
	    	    	    	    
  24.4℃ 
12.4℃ 湿度:53%  2013-04-29 24日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    最初の種が発芽するかも?
	    
仕事を終えて帰ってきたらなんか発芽の気配が。
3週間経過でもがんばってたようです。
	    
 
	    
	    	    	    
  19.7℃ 
10℃ 湿度:57%  2013-04-27 22日目