時間差コーン 終了 成功 読者になる
ランチャー82 | 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 4.6㎡ | 種から | 35株 |
作業日 : 2017-08-15 | 2017-03-20~148日目 | 23.6℃ 21.3℃ 湿度:95% 積算温度:2834.4 ℃ |
雨続きで花粉枯れ
先週末から第2陣の最後の数本が受粉の時期を迎えているが、ここ数日雨続きで人工授粉できず。
そうこうしているうちに、雄穂の花粉が尽きてしまった。
絹糸の状態を見てもつやつやしており、未受粉なのは明らか。
受粉用株はまだ役に立たないが、花粉が出たとしても絹糸が濡れっぱなしではどうしようもない。
既に受粉した株も、日射量が不足しているせいか、実がスリムなまま。
関東は今週一杯梅雨のような天気が続くようで、第2陣には受難の週となりそうだ。
最後に絹糸を出した株.全くの未受粉.
最後から2番目に絹糸を出した株.こちらも未受粉の様子.
早々に受粉を終えた株.実が太ってこない.