時間差コーン
終了
成功
![](/img/note01.png)
読者になる
ランチャー82 | 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 4.6㎡ | 種から | 35株 |
作業日 : 2017-08-27 | 2017-03-20~160日目 |
![]() |
有機無農薬栽培のトウモロコシ
第2陣から2本収穫。
絹糸抽出後24日。
苞葉付225,211g、むき身169,168g。
先端は1/3ほど実が詰まっていないが、粒は黄色いので、これまで同様受精はしている。
元々ランチャー82は軸が細いので、他の品種と比べて若干軽いが、それでも可食部は2本合わせて、スーパー売っているトウモロコシ1本分くらいか。
ただ、有機無農薬栽培のトウモロコシは殆ど市販されていないので、自分で作るしかない。
第2陣の収穫が進むにつれ、畝に空間が出来てきくるが、完全に空くのはまだまだ先。
今の時期は白菜やキャベツの定植に適しているのだが、ウチは第2陣の跡地にキャベツを配備する予定なので、のんびり苗づくりをしている。
一方で、隣に植えている第3陣は無事根付いたようだ。
むき身169,168g
苞葉付225,211g
根付いた第3陣(手前)と収穫中の第2陣(奥)