農園のお野菜をゴハンに。
栽培中

読者になる
おかひじき-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 100株 |
-
9/8 晩ごはん
9/8 晩ごはん 鶏ちゃん、締めのうどんと餅、もずくズッキーニ、桃入りババロア、アイス 今夜は、だいわのタレで鶏ちゃんです。今日の野菜は農園の空芯菜とプランターで収穫したアスパラです。水が出にくいから良かった。フライパンで作ったから水...
22.3℃ 18.8℃ 湿度:94% 2018-09-08 496日目
-
9/7 晩ごはん
9/7 晩ごはん 麻婆豆腐、大根と厚揚げの具沢山食べるスープ、もずくきゅうり、ごはん、桃入りババロア、青草茶 ナス入りの麻婆豆腐にしました。辛かった、、、今日のスープは牛骨ダシ。 旦那様が残業と聞いていたので、元気が出る青草茶を煮出...
26.1℃ 19.1℃ 湿度:86% 2018-09-07 495日目
-
9/6 晩ごはん
9/6 晩ごはん 具沢山冷やし中華、豚肉ステーキ、野菜スティック、枝豆、生トマトジュース、桃入りババロア、塩羊羹 もう夏も終わりだから、夏の名残の冷やし中華。豚肉の添え野菜は、四角豆とささげ。 枝豆も茹でたよ。採りたて枝豆はうまいな...
29.9℃ 19.3℃ 湿度:71% 2018-09-06 494日目
-
9/5 晩ごはん
9/5 晩ごはん ピーマン肉詰め、春菊とささげのキムチ、具沢山トマトスープ、南瓜煮物、ごはん、桃入りババロア、ピオーネ 今夜は肉詰め。ピーマンたくさん食べるために作りました。肉だけだとくどいので、豆腐ととうもろこし入りであっさり仕上げ...
33.2℃ 20.2℃ 湿度:74% 2018-09-05 493日目
-
9/4 晩ごはん
9/4 晩ごはん 焼きなす、春菊おひたし、ささげキムチ、ピーマン焼き浸し、お寿司、いなだの刺身、どぶろく、桃入りババロア、ピオーネ 今日は検診で出かけていたので、晩ごはんが炊けずに旦那さまはお寿司とお刺身になりました。 私は朝から食...
29.9℃ 23℃ 湿度:70% 2018-09-04 492日目
-
9/3 晩ごはん
9/3 晩ごはん プルコギ、オクラとツルムラサキの和え物、ピーマンと油揚の焼き浸し、ささげとスイスチャードの味噌汁、ごはん、冷凍ブルーベリー 今夜は野菜たっぷりプルコギ。ナスとズッキーニ、ピーマンです。スイスチャードの茎を味噌汁に使っ...
31.5℃ 20.3℃ 湿度:68% 2018-09-03 491日目
-
焼きなすにいいやつ見つけた
昨日、ホームセンターに連れて行ってもらい、マルチ用の杭と根瘤病用のフロンサイドを買いに行きました。 秋作に必要だからね。 ついでに見つけた、あられ作り器? 値下げで50円になってた。これ、焼きなすにぴったり。ナスが落ちる心配も...
31.5℃ 20.3℃ 湿度:68% 2018-09-03 491日目
-
9/1 朝ごはん
9/1 朝ごはん ピザトースト、トマトときゅうりのサラダ、赤肉ネットメロン、コーヒー、トマトジュース 今朝の朝ごはんは、自家製トマトソースとバジルペーストを使ったピザトースト。 農園でとれたきゅうりとトマトでサラダとジュース。 プ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-01 489日目
-
8/31 晩ごはん
8/31 晩ごはん 鶏肉のトマトカレーパスタ、サンラータン風スープ、空芯菜炒め、トマトジュース、スイカ 今夜はトマトソースを使った料理で。 ベースのトマトソースがあればアレンジで色々味を変えれるので便利。 今年最後のプランターのス...
28℃ 20.5℃ 湿度:92% 2018-08-31 488日目
-
8/30 晩ごはん
8/30 晩ごはん 麻婆茄子、豆腐だしがけ、枝豆、モロヘイヤお浸し、トマト、ピーマン焼き浸し、ゴーヤジュース 今夜はナスを食べ切るために麻婆茄子にした。ピーマンと青じそも入れた。 昨日作っただしは、青じそとモロヘイヤを追加してネバネ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-31 488日目