おためし落花生
終了
失敗

読者になる
オオマサリ | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 3株 |
-
ダメじゃった……(T^T)
掘り上げてみたが…… こりゃあダメじゃわ たった3株とは言え、いくらなんでも、こりゃあ少ないわ、割れてるわ、少しだけでも掘りたてを茹でたのを食べてみたかった なんで割れてるの? メラメラっ ←来年のリベンジに燃えるオ...
16.8℃ 8℃ 湿度:50% 2017-11-12 146日目
-
う~っ、掘ってみてぇ~(笑)
新しい葉っぱのふちが黄色っぽくなってきた~ 以前、隣の区間のベテランじいちゃんが落花生やってるので、掘り上げ時期を尋ねたら、葉っぱが枯れてからって言ってたんだけど、今日見たら、まだ青々してるのに掘り上げてた~ 裏切りものぉ~ ...
17.9℃ 10.1℃ 湿度:63% 2017-11-11 145日目
-
1名ホジホジ~
結局今日は時間がなくて掘り上げられないまんま~汗 半分くらいお尻側が土から出てたので、ホジホジしてみた~ 網目が入ってるってこんな状態なのかな? .
17.9℃ 8.7℃ 湿度:52% 2017-11-05 139日目
-
いつ収穫したら?
周辺区画でも作ってる人がいて、その人たちに聞くと、みんなが葉っぱが枯れてからと……? でもまだまだ葉っぱは青々してるよ~? .
19.7℃ 10.3℃ 湿度:64% 2017-11-04 138日目
-
今月末くらいかな?
おおまさりの収穫時期って開花から85~90日ってことだけど、最初に花が咲いてるのをノートにアップしか日から勘定すると今月末か来月はじめくらいかな? 時期的には10月初旬くらいまでってことだけど、どうしよ~? またホジホジしてみっ...
26.7℃ 20℃ 湿度:78% 2017-10-09 112日目
-
ホジホジしてみた
俵はできてるみたいだけど、中身の充実度がよくわからず、なかっかのように土をかけといた~(笑 .
27.5℃ 18.7℃ 湿度:83% 2017-09-17 90日目
-
子房柄ぶってぇ
イカの足みたい~♪ .
30.3℃ 20.1℃ 湿度:54% 2017-09-14 87日目
-
ご機嫌?
株は全然繁ってないのにな~ 花がよく咲いてる~♪ なぜか枝が直立せずに倒れてる?ので、子房柄がグサグサと~♪ こんなに可愛い花なのに、子房柄はしっかり硬いんだねぇ……ヽ(ill゚д゚)ノ .
31.7℃ 23.7℃ 湿度:58% 2017-08-26 68日目
-
引っ張っても取れない
先日土寄せしてたのにまた子房柄があらわに……汗 もう一度土寄せしなきゃだなっ 実は前回のノートに書いた時は、子房柄を引っ張るとスポッと抜けてたんだけど、今日は引っ張ってもイヤイヤして、土にガッチリしがみついてるみたい♪ 土...
33.9℃ 23.3℃ 湿度:70% 2017-08-19 61日目
-
よく見たらあちこち子房柄が♪
昨日初めて土に突き刺さってるのを見て、知ってたとは言え、見るのは初めてだったので面白ぇと思ったが、よく見るとあちこちグサグサって刺さろうとしてる…… 近くの区画のベテランおじいちゃんが、ガッツリ土寄せしてたので、真似して、土をかぶせと...
30.1℃ 25.4℃ 湿度:89% 2017-08-11 53日目
- 1
- 2