遅ればせながらのさつまいも(紅はるか)
終了
失敗

読者になる
紅はるか | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 3株 |
-
いもほり
12月になったし、そろそろかな?と思い 芋掘りしました。 結果はこれ。 もうさつまいも育てない。
12.6℃ 4.6℃ 湿度:68% 2017-12-04 217日目
-
まだ元気
ちょっとだけ掘ってみたら細いお芋ができてた。 まだ掘らないよ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-06 189日目
-
さつまいも
葉の大きさ、手のひらより大きいです。 ツル返しも何も、幅が狭くてツルを動かせないよ。 植えたのが遅かったので、霜が降りるギリギリまで植えておくつもり。 さつまいもって簡単で楽しみだな~♡
27.8℃ 19.3℃ 湿度:85% 2017-10-03 155日目
-
最近の様子
日曜日の様子です。 ショウリョウバッタを見付けては踏み潰していたら、あまり見かけなくなりました。
27.2℃ 16.4℃ 湿度:76% 2017-09-03 125日目
-
さつまいも
さつまいもがだんだんと伸びているので 昨日草取りしておきました。
31.4℃ 22.3℃ 湿度:74% 2017-08-28 119日目
-
さつまいも
いい感じに伸びだしています。 葉が食われてるのはショウリョウバッタです。 近づくとピョンピョン跳ぶので捕まえられない。
31.9℃ 24.6℃ 湿度:85% 2017-08-05 96日目
-
定植
昨日結構な大雨でした。 久しぶりに地面が濡れているうちに、と思い さつまいもを定植しました。 ハサミで芋を3つに分け30センチ位離して「じゃがいも跡地」に植えました。
26.7℃ 22.5℃ 湿度:81% 2017-07-27 87日目
-
さつまいも
4~5月頃、暖かくなった頃にベニハルカを1本空いた鉢に突っ込んでおいた。 そこからやっと芽が出たのでそろそろ植え替えたいと思ってます。 さつまいも栽培ってゆっくりなんだなぁ、って思ってたけど 調べたらうちのは1ヶ月位遅れてると...
32.7℃ 27℃ 湿度:76% 2017-07-25 85日目
発芽
- 1