夏蒔き人参「甘美人・本紅金時・晩抽紅奏」 (甘美人) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンジン > 甘美人 > 夏蒔き人参「甘美人・本紅金時・晩抽紅奏」

夏蒔き人参「甘美人・本紅金時・晩抽紅奏」  終了 成功 読者になる

甘美人 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 42㎡ 種から 30
  • 害虫発見!

    甘美人にアゲハチョウの幼虫がいたので捕殺しました

    31℃ 18.1℃ 湿度:60%  2017-09-26 43日目

  • 種蒔きから41日目

    甘美人・本紅金時・晩抽紅奏 間引きと追肥をしました 甘美人は最終間引き 追肥に使った肥料は「バイオダルマ」 葉にアゲハの幼虫がいたので、退治しました

    27.8℃ 18.2℃ 湿度:62%  2017-09-24 41日目

  • 蒔き直しした甘美人と本紅金時

    蒔き直しした甘美人と本紅金時 沢山芽が出てたので間引きしました 間引きした後は株がぐらつくので軽く土寄せしました!

    27.8℃ 18.2℃ 湿度:62%  2017-09-24 41日目

  • 種蒔きから30日目

    甘美人の様子 種蒔きから30日目 昨日の大雨で、株が数本倒れてたので土寄せしときました 週末は台風がくるので、不織布を被せて大雨・強風対策をしようと思います!

    32.1℃ 20.3℃ 湿度:66%  2017-09-13 30日目

  • 間引きと土寄せ

    甘美人と金時人参 間引きしました 間引き後は株がぐらつくので軽く土寄せ 蒔き直した甘美人と金時人参も沢山芽が出ました 沢山種蒔いても歯抜けがあるなぁ

    28℃ 23.9℃ 湿度:85%  2017-09-07 24日目

  • 発芽しました!

    蒔き直しした金時人参と甘美人が発芽しました! 8月中旬頃に蒔いたやつは本葉が2枚になりました もう少ししたら間引きしないとね

    29.6℃ 19.2℃ 湿度:65%  2017-09-05 22日目

  • 種蒔きから16日目~

    夏蒔き人参の様子 種蒔きから16日目 本葉が出てきました!

    30.9℃ 24.1℃ 湿度:63%  2017-08-30 16日目

  • 二番手?いいえ、蒔き直しです…

    甘美人と金時人参 発芽してない所があったので、蒔き直ししました 甘美人のコーティング種子は相性悪いので、今回はコーティング無しの種にしました 中間地では種蒔き時期はギリギリ

    35℃ 26.8℃ 湿度:64%  2017-08-29 15日目

  • 甘美人・本紅金時・晩抽紅奏発芽!

    甘美人・本紅金時・晩抽紅奏発芽! 種蒔きから6日 今年は発芽早いです(*^^*)

    35.3℃ 24.4℃ 湿度:62%  2017-08-20 6日目

  • 土の乾燥防止に

    土の乾燥防止にダイソーの不織布を縦に二つに折って畝に敷ました! これで乾燥・雨による種の流出防止になるし、地温も下がって発芽し易くなると思います(*^^*)

    31.9℃ 23.9℃ 湿度:67%  2017-08-14 0日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数367冊
栽培ノート総ページ数8826ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り