採種14’の栽培-17-6_ミディトマト
終了
成功
![](/img/note01.png)
読者になる
ミディレッド | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 途中から | 18株 |
作業日 : 2017-08-09 | 2017-04-12~119日目 |
![]() |
株の回復と収穫
最初の被害は南端から始まり
畝中央のニラを破産で宇tらトマトの
片側だけ徐々に北方向に被害が広がりました
ア著一株で片側全滅にあろうかというとき
一つ手前の株を強剪定して残すも
更に北隣の株の葉が枯れたので
強選定株を抜きつつ
隣の被害間歩の萎れた葉を全部落とし
果房に付いた実と側芽と頂部の新芽を残しました。
これで新芽も枯れてしまうと
片側はすべて枯れたことになりますが
台風を過ぎてもなお新芽は枯れず残りました
果房につぃ痛みは台風の前に収穫を終えていました
残した側芽と頂部西井芽がぐんぐん帯びているので
一応回復したとみていいと思います。
それでもぬか喜びはできないので
しばらくは要注意観察対象ですね。
台風被害の方は
完全倒伏や枝・茎折れがなく無事でした
支柱が浮いて斜めになっていたので
元に戻して垂れ下がって居いる茎は誘引して
株の姿勢を矯正しました。
本日の収穫
トマト…8個(160g)
被害株の回復状況-1
被害株の回復状況-2
収穫したトマト(8個)