トンネル de アキヒメ
栽培中

読者になる
章姫 | 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 9人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6.5㎡ | 苗から | 124株 |
作業日 : 2019-01-13 | 2017-07-16~546日目 |
![]() |
見えざる敵
この日は久々に天気が良かったので、3畝まとめて人工授粉。第2畝の実が1つ色づいていたので収穫、重さは10gだった。
最も定植が遅れた第3畝の宝交早生。年が明けてから花の芯がムシに時々食われている。残念ながらムシを見つけることはできないでいたが、今日は第1畝の花の中にムシを発見。こちらの花は食われていなかったので、このムシが原因かどうかは分からないが、見えざる敵が潜んでいるようだ。
今のところ収穫できているのは第2畝だけだが、同じ時期に定植した第1畝は実が白くなってきた。第3畝の方はまだ青い状態で、収穫はまだまだ先。
章姫1つ収穫、10g
宝交早生の花の食害と、別の畝で見つけたムシ
第1畝の実は白くなってくる、第3畝はまだ青い状態