とうを食べるやつ (ナバナ-品種不明) 栽培記録 - nenndositu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナバナ > ナバナ-品種不明 > とうを食べるやつ

とうを食べるやつ  終了 成功 読者になる

ナバナ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.5㎡ 種から 10
  • 小松菜の菜花

    こちらに記載がないですが小松菜、ルッコラ等の菜花も食べています。 ルッコラの菜花はおいしいです。 ※4/10 のらぼう菜撤収で終了

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 1日目

  • のらぼう菜 初収穫

    今年も始まりました。のらぼう菜祭。ただ寒さの影響か今年は株が小さいです。

    22.7℃ 5.3℃ 湿度:41%  2022-03-12 1日目

  • スティック青梗菜 収穫始まる

    塔立ち菜専用種の青梗菜菜花収穫始まりました。 味は癖もなく、うまみも少なめの白菜菜花のような感じです。 自宅では白菜菜花やのらぼう菜が始まる前に収穫できる、端境期を埋める 品種になります。でも今年はいらないかも...。

    14.7℃ 0.7℃ 湿度:64%  2022-02-20 1日目

  • 菜花収穫始まる

    サカタ 早陽2号 ちんまい、サカタ 花娘 中肉中背 日光 チーマディラーバ ブロッコリーか!! 葉っぱもアザミみたいだし。 食味は後日記載

    16.4℃ 8.4℃ 湿度:80%  2021-11-21 1日目

  • オータムポエム 収穫始まる。

    アスパラ菜というくくりでは一番おいしいと思うオータムポエム。 産直で「アスパラ菜」と書いてあっても、???というもの多し。

    21℃ 11.6℃ 湿度:78%  2021-11-08 1日目

  • 定植しました。

    のらぼう菜、塔立ち菜用青梗菜、かつお菜等定植しました。 ハスモンヨトウにやられてボロボロですがしょうがありません。 来春用なので、消滅したら再度種まきいたします。

    20.4℃ 10.1℃ 湿度:74%  2021-10-17 1日目

  • オータムポエム 敵芯

    昨年は塔が立ってから敵芯したのですが、本葉10枚程度で敵芯した方が わき目の伸びが良いようですので、つめ先を突っ込んで摘心しました。

    29.5℃ 17.3℃ 湿度:75%  2021-10-11 1日目

  • 植え替え

    風が強まりそうなので、1本立ちに間引いた後にポリポットに植え替えました。 ウッドデッキの大型シンクの中で風よけです。 のらぼう菜2 オータムポエム3 かつお菜3 子持ち高菜3 スティック青梗菜4 残りは白菜のセルトレイへ引...

    27.2℃ 15.7℃ 湿度:74%  2021-09-29 1日目

  • 越冬系 種まき

    のらぼう菜とか子持ち高菜とか早春に食べるやつの種まきしました。 ※虫食いがひどいのでオータムPは二回目の種まき

    26.8℃ 22.8℃ 湿度:85%  2021-09-12 1日目

  • 定植

    サカタ 早陽2号 1か所 株間60 サカタ 花娘 1か所 株間 60 日光 チーマディラーバ 1か所 株間60 で1条 サカタ オータムポエム 5か所 株間30の2条千鳥 本葉出てたので定植しました。間引きは活着してから実施し...

    30.3℃ 26.5℃ 湿度:73%  2021-08-29 1日目

GOLD
nenndositu さん

メッセージを送る

栽培ノート数46冊
栽培ノート総ページ数1507ページ
読者数6人

2017年から引っ越しを機会に家の庭で野菜作り開始。

毎日の晩酌につまみになる野菜を作っています。
都内に住んでいた時にプランターでの家庭菜園経験はありますが畑は初めてです。土の偉大さに感動しつつ、粘土質の造成地を土作りしながら野菜作りしています。

2021年のテーマは無農薬ほぼ有機栽培と収穫全量消費です。
2020年のテーマは無農薬有機栽培と超有名品種の栽培です。
基本テーマは”ずぼら栽培”。蒔いたり、植えて、次は収穫が基本スタイルです。