栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ほまれの極み > 遅植え可能な早春どり白菜「ほまれの極み」
ほまれの極み®の様子 遅植え出来る品種やけど これちゃんと巻くんかな?
ほまれの極み®の様子
ほまれの極み® ほまれの極み
しいたけさん 2017-10-22 05:41:34
一般のハクサイ苗が売り終わった頃にほまれの極みが販売されていました❗ 本当に巻くのかしいたけも気になります |д゚)ジー
ブルーリーフさん 2017-10-22 10:50:10
遅植えしたほうが虫食い少ないので、ちゃんと結球したら、来年も育てようと思います(*^^*)
しいたけさん 2017-10-22 16:37:01
これってミニハクサイなのですか?
ブルーリーフさん 2017-10-22 18:26:03
ほまれの極みは、早生種の普通の白菜です♪ ほまれの極みの特徴 ●秋の遅まき・遅植えが可能 生育旺盛で低温結球性にすぐれるので、秋の遅まき・遅植えが可能。長雨や台風後のまき直し・植え直しをねらえる。 ●晩抽性にすぐれる早生種 適期まきでの耐寒性・晩抽性にすぐれ、冬どり品種が寒傷み・芯伸びなどで品質低下しやすい早春に新鮮球が収穫できる。 ●品質良好な豊産種 玉は尻張り・胴張りにすぐれたやや短めの砲弾形。球内色は濃黄色で品質良好。 ●耐病性にすぐれる 根こぶ病とべと病に対する複合耐病性をもつ。 栽培の要点 ●作型設定 1~2月の平均気温が4℃以上で、強い霜の降りない暖地での遅まきや、中間地でのやや遅まきをねらう品種。極端な早まきや春まき栽培は避ける。 ●ベタがけ資材の活用 2月下旬~3月上旬に収穫するには、越年時を結球初期で迎えるように作型を設定し、年末からはベタがけを行うことで、結球・肥大を順調に進める。 ●施肥設計 生育初期からの過度な肥効はゴマ症や芯割れなど生理障害の発生を招く。施肥は元肥1/2、追肥1/2とし、生育期間を通じて肥効を持続させる。 ●適期収穫 気温が上昇し始める早春は、収穫適期を過ぎると、品質が急速に低下する。適期収穫を心掛ける。 種蒔き時期 中間地では9月下旬 暖地では10月上旬 寒い地域は栽培不可です 種はタキイさんから出ています(*^^*)
しいたけさん 2017-10-22 20:55:47
なーるほど!遅まき出来る品種なんですね! 寒さにはやや弱い・・・か・・・埼玉は-5℃くらいになるのでギリギリ弱るか、年によってOKだったりの品種になりそうです! 他の野菜もですがハクサイはいろんな良い品種がありますね~
あすきゃんさん 2017-11-02 10:32:18
うちも最近ちゃんと巻くのか不安になってきましたー(´;ω;`)
ブルーリーフさん 2017-11-02 11:37:36
久しぶりにほまれちゃん見たら大きくなってました! 早蒔きした白菜は虫食いだらけやけど、ほまれちゃんは虫食い少ないです 今のところいい感じに育ってます
二番手の白菜「ほまれの極み®」栽培開始です
暖地では10月頃から蒔けます
ほまれちゃん発芽
ほまれの極み®植え替えしました
ほまれの極み®の苗
植え付けしました!
余った苗は親父にあげます
うん!巻いてる巻いてる
巻いてます
触るとまだふわふわ
葉っぱ綺麗~♪
ずっしり重い!ハクサイ一玉買うと高いんだよね
黒マルチ・不織布のベタかけで栽培中
ほまれの極み®収穫しました
ほまれの極み最後の収穫
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しいたけさん 2017-10-22 05:41:34
一般のハクサイ苗が売り終わった頃にほまれの極みが販売されていました❗
本当に巻くのかしいたけも気になります
|д゚)ジー
ブルーリーフさん 2017-10-22 10:50:10
遅植えしたほうが虫食い少ないので、ちゃんと結球したら、来年も育てようと思います(*^^*)
しいたけさん 2017-10-22 16:37:01
これってミニハクサイなのですか?
ブルーリーフさん 2017-10-22 18:26:03
ほまれの極みは、早生種の普通の白菜です♪
ほまれの極みの特徴
●秋の遅まき・遅植えが可能
生育旺盛で低温結球性にすぐれるので、秋の遅まき・遅植えが可能。長雨や台風後のまき直し・植え直しをねらえる。
●晩抽性にすぐれる早生種
適期まきでの耐寒性・晩抽性にすぐれ、冬どり品種が寒傷み・芯伸びなどで品質低下しやすい早春に新鮮球が収穫できる。
●品質良好な豊産種
玉は尻張り・胴張りにすぐれたやや短めの砲弾形。球内色は濃黄色で品質良好。
●耐病性にすぐれる
根こぶ病とべと病に対する複合耐病性をもつ。
栽培の要点
●作型設定
1~2月の平均気温が4℃以上で、強い霜の降りない暖地での遅まきや、中間地でのやや遅まきをねらう品種。極端な早まきや春まき栽培は避ける。
●ベタがけ資材の活用
2月下旬~3月上旬に収穫するには、越年時を結球初期で迎えるように作型を設定し、年末からはベタがけを行うことで、結球・肥大を順調に進める。
●施肥設計
生育初期からの過度な肥効はゴマ症や芯割れなど生理障害の発生を招く。施肥は元肥1/2、追肥1/2とし、生育期間を通じて肥効を持続させる。
●適期収穫
気温が上昇し始める早春は、収穫適期を過ぎると、品質が急速に低下する。適期収穫を心掛ける。
種蒔き時期
中間地では9月下旬
暖地では10月上旬
寒い地域は栽培不可です
種はタキイさんから出ています(*^^*)
しいたけさん 2017-10-22 20:55:47
なーるほど!遅まき出来る品種なんですね!
寒さにはやや弱い・・・か・・・埼玉は-5℃くらいになるのでギリギリ弱るか、年によってOKだったりの品種になりそうです!
他の野菜もですがハクサイはいろんな良い品種がありますね~
あすきゃんさん 2017-11-02 10:32:18
うちも最近ちゃんと巻くのか不安になってきましたー(´;ω;`)
ブルーリーフさん 2017-11-02 11:37:36
久しぶりにほまれちゃん見たら大きくなってました!
早蒔きした白菜は虫食いだらけやけど、ほまれちゃんは虫食い少ないです
今のところいい感じに育ってます